物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 221回閲覧
藤久運輸倉庫 女性活躍チーム発足、女性の目線で社内改革
【愛知】藤久運輸倉庫(久米博明社長、刈谷市)では女性活躍推進チーム「ウィステリア」を設立し、女性が働きやすい職場づくりを実現してきた。 令和4年10月に設
2024.06.06 -
物流ウィークリー 222回閲覧
佐川急便「飛脚JR貨物コンテナ便」 「CO2削減」意識する荷主に好評
SGホールディングスグループの佐川急便が昨年2月にスタートした「飛脚JR貨物コンテナ便」。このサービスは、昨年末には物流連の「モーダルシフト最優良事業者賞
2024.06.05 -
物流ウィークリー 205回閲覧
岐阜梱包 中継輸送の実証実験に参加「今後の物流に不可欠」
岐阜梱包(堀部友里社長、岐阜県揖斐郡大野町)はこのほど、日貨協連による中継輸送の実証実験に参加し、岐阜―福岡間の輸送を通じてその可能性を高める動きに協力し
2024.06.04 -
物流ウィークリー 213回閲覧
船井総研ロジ 7/8人材戦略セミナー『人』に困らない『一番企業』3社が登壇
船井総研ロジは7月8日、運送会社・物流会社の経営者を対象にしたセミナー「第1回 物流HRサミット2024 ~年商30億円を突破するための人材戦略~」を東京
2024.06.03 -
物流ウィークリー 209回閲覧
6/13ディ・クリエイト上西氏登壇「採用と事故削減から見る若手ドライバー採用と定着の必勝法」無料セミナー参加者募集
オーサムエージェント(名古屋市東区)は6月13日(木)、「採用と事故削減から見る若手ドライバー採用と定着の必勝法」と題したオンラインセミナーを開催する。
2024.05.31 -
物流ウィークリー 172回閲覧
日本通運 北海道恵庭市に新倉庫開設、半導体関連産業に対応
NIPPON EXPRESSホールディングス(堀切智社長、東京都千代田区)はこのほど、グループ会社の日本通運(竹添進二郎社長、同)が北海道恵庭市に半導体関
2024.05.31 -
物流ウィークリー 184回閲覧
デリカフーズ「大阪FSセンター」竣工 フードテロ対策で最新セキュリティシステム採用
デリカフーズ(東京都足立区)は、大阪府茨木市の青果物加工・物流センター「大阪FSセンター」が竣工したと発表。同社は、「2010年から進めてきたFS(Fre
2024.05.30 -
物流ウィークリー 215回閲覧
成田国際空港「2024年問題対策協議会」開催 問題の可視化と共有
成田国際空港(NAA)は4月10日、同空港貨物管理ビルで2回目となる、成田空港で航空貨物を取り扱う事業者による「2024年問題対策協議会」を開催。2月27
2024.05.29 -
物流ウィークリー 190回閲覧
富士物流 筑波物流センターにPPAモデルで太陽光発電システムを導入
富士物流(奈良場三郎社長、東京都港区)はこのほど、茨城県稲敷郡阿見町の「筑波物流センター」において、オリックスが提供する太陽光発電システムの第三者所有(P
2024.05.28 -
物流ウィークリー 198回閲覧
第264回:令和時代の運送業経営 管理職編(62)
【監査・調査対応編】62 「頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべき人事労務関連の知識
2024.05.27