物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 198回閲覧
タイミーとセンコー スポットワーカー活用前提の物流センター運営で実証実験
スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミー(東京都港区)はこのほど、センコー (大阪市北区)と物流センター実証実験の開始に向け合意したことを発表。
2024.07.31 -
物流ウィークリー 214回閲覧
JILS 定時総会開催、大橋会長2期目へ続投
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)はこのほど、都内で第14回定時総会を開催した。 任期満了に伴う役員改選では大橋氏(コマツ会長)が会
2024.07.30 -
物流ウィークリー 214回閲覧
サンワNETS 「人ありき」の思いとともに新たな一歩
この4月にサンワNETS(静岡県袋井市)で行われた新たな役員人事を受けて、新会長と新社長にそれぞれ就任した水谷欣志氏と山崎隆太氏。働き方改革や社会情勢の変
2024.07.29 -
物流ウィークリー 211回閲覧
福山通運 いばらき五霞支店開設、太陽光設備も稼働へ
福山通運(小丸成洋社長、広島県福山市)の新拠点「いばらき五霞支店」(茨城県猿島郡五霞町)が7月1日に営業を開始。 同社が持続可能な輸送網を確立させるために
2024.07.26 -
物流ウィークリー 230回閲覧
ヤマトHD 新会社「SST」設立、共同輸配送のオープンプラットフォームを提供
ヤマトホールディングス(長尾裕社長、東京都中央区)は、共同輸配送のオープンプラットフォームを提供する新会社「Sustainable Shared Tran
2024.07.25 -
物流ウィークリー 197回閲覧
エア・ウォーター 家畜ふん尿由来の「バイオメタン」サプライチェーン確立
エア・ウォーター(大阪市中央区)はこのほど、LNG(液化天然ガス)の代替燃料となる家畜ふん尿由来の「バイオメタン」の製造から販売に至るサプライチェーンを確
2024.07.24 -
物流ウィークリー 200回閲覧
オークラ輸送機 自動積み下ろしトラックローダ開発
オークラ輸送機(兵庫県加古川市)は、自動倉庫から出庫される荷積みパレットをウイングボディトラックへ自動的に積み込むローディング装置「トラックローダ」をバー
2024.07.23 -
物流ウィークリー 210回閲覧
ハコベル 8/6に「実運送体制管理簿」解説 無料セミナー 参加者募集
ハコベル(東京都中央区)は8月6日、「『実運送体制管理簿』について国土交通省に直接聞いてみよう!」と題したウェビナーを開催する。 物流関連二法改正の動きと
2024.07.19 -
物流ウィークリー 222回閲覧
伊藤忠商事ら5社 フィジカルインターネットの事業化に向け覚書締結、新会社設立へ
伊藤忠商事はこのほど、KDDI、豊田自動織機、三井不動産、三菱地所とともに、2024年度中のフィジカルインターネット(PI)の事業化に向け、共同検討するこ
2024.07.19 -
物流ウィークリー 214回閲覧
ムービング ロジザードのWMS活用で在庫差異ゼロ更新
ムービング(埼玉県戸田市)は、ロジザード(東京都中央区)が提供するクラウド倉庫管理システム「ロジザードZERO」の活用で、物流倉庫の在庫差異率が0%の状態
2024.07.19