物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 151回閲覧ESR 物流施設を伊丹に竣工
ESRはこのほど、兵庫県伊丹市高台に「ESR伊丹ディストリビューションセンター」を竣工。敷地面積は約1万7000平方m、延べ床面積は約3万平方mの地上4階
2024.11.12 -
物流ウィークリー 157回閲覧京ト協 物流革新2025小委員会、第2回アンケート実施へ
京都ト協(平島竜二会長、岸貝物流)は10月15日、3回目の「物流革新2025プロジェクト小委員会」を開催。京ト協が4月に実施し、後に近畿の各府県の運送事業
2024.11.11 -
物流ウィークリー 173回閲覧「ドライバー採用の留意点~中級編~」無料セミナー 参加者募集
オーサムエージェントは11月20、21の両日、無料オンラインセミナー「運送物流業界の採用に特化した営業マンが語る『人材採用の留意点』~中級編~」を開催する
2024.11.09 -
物流ウィークリー 191回閲覧荷主・元請けにPR 能登半島地震の被災地支援を「全額損金」で 「Just In Time Best Actionまごころ...
日本リユースシステム(山田正人社長、東京都港区)は2010年から、家庭で不要になった衣類を簡単・便利に手放すことのできるお片付けサービス「古着deワクチン
2024.11.08 -
物流ウィークリー 152回閲覧能登半島地震の被災地支援を「全額損金」で 「Just In Time Best Actionまごころプロジェクト」企業価...
日本リユースシステム(山田正人社長、東京都港区)は2010年から、家庭で不要になった衣類を簡単・便利に手放すことのできるお片付けサービス「古着deワクチン
2024.11.08 -
物流ウィークリー 168回閲覧食品メーカー9社 チルド物流研究会発足「商習慣など見直し必要」
チルド食品メーカー9社(伊藤ハム米久ホールディングス、日清食品チルド、日清ヨーク、日本ハム、プリマハム、丸大食品、明治、森永乳業、雪印メグミルク)は10月
2024.11.07 -
物流ウィークリー 169回閲覧広ト協の「とらビズ!」 広がるアイデア活用、発案者が独自にPR
広島ト協の青年部協議会(西尾義輝会長=中国陸運社長)が運営する学生対象のビジネスコンテスト「とらビズ!」。昨年、物流から想起する特徴を持つオリジナルキャラ
2024.11.06 -
物流ウィークリー 183回閲覧ロジスティード 協働ロボット導入、自律移動型で省人化
ロジスティード(中谷康夫社長、東京都中央区)は、グループ会社のロジスティードソリューションズが開発した、物流現場に最適な自律移動型協働ロボット「Auton
2024.11.05 -
物流ウィークリー 172回閲覧第275回:令和時代の運送業経営 管理職編(73)
【監査・調査対応編】73 「頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべき人事労務関連の知識
2024.11.04 -
物流ウィークリー 180回閲覧イーコース 災害時の給電で地域貢献、情報提供サービス「電源ドナー」
イーコース(菊竹玉記社長、東京都中央区)は、災害時に電動フォークのバッテリーを非常用電源として有効利用するための情報提供サービス「電源ドナー」を提供してい
2024.11.01
