物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 124回閲覧出光興産 「AshFree」寄贈で物流企業をサポート
出光興産は11月21日、焼津市内のアポロステーション150号焼津SSで「焼津まぐろ円滑輸送サポート宣言」を行い、あわせて同社で展開する金属添加剤を使用しな
2025.01.09 -
物流ウィークリー 136回閲覧NLJら 菓子混載のダブル連結トラックのトライ運行を開始
岩塚製菓、亀田製菓、ブルボン、朝日物流、新潟輸送、NEXT Logistics Japan(以下NLJ)は、2024年度内の運行開始を目標に、新潟~関東間
2025.01.08 -
物流ウィークリー 123回閲覧NBSロジソル 血圧オンライン診療サービスを導入
NBSロジソル(河野逸郎社長=写真左、大分県日田市)は、全ドライバーに対し、イーメディカルジャパン(塩谷さおり社長=同右、東京都千代田区)の血圧オンライン
2025.01.07 -
物流ウィークリー 143回閲覧物流倉庫振興推進議員連盟総会 「外国人人材が不可欠」
物流倉庫振興推進議員連盟(浜田靖一会長)の第21回総会が11月26日、衆議院第一議員会館で開催され、日本倉庫協会、日本冷蔵倉庫協会、全国定温倉庫協同組合の
2025.01.07 -
物流ウィークリー 137回閲覧ブルボンやロッテら 31フィートスーパーURコンテナ活用のラウンド輸送開始
ブルボン(新潟県柏崎市)、ロッテ(東京都新宿区)、曙運輸(埼玉県越谷市)、全国通運(東京都中央区)、日本貨物鉄道(同渋谷区)、日本石油輸送(同品川区)は、
2025.01.06 -
物流ウィークリー 143回閲覧ゲオ グループ旗艦物流拠点「中部物流センター」開設
ゲオ(名古屋市中区)は、物流機能の強化と次世代の物流システム構築を目的に、ゲオグループの新たな旗艦物流拠点となる「中部物流センター」(愛知県岩倉市)を開設
2025.01.03 -
物流ウィークリー 153回閲覧日本サッシ協会 流通事業者向けに24年問題啓発チラシを作成
日本サッシ協会(平能正三理事長、東京都港区)はこのほど、流通事業者向けに物流2024問題の啓発チラシを作成した。 同協会は大手・中小サッシ製造事業者が加入
2025.01.02 -
物流ウィークリー 131回閲覧日本ロジテム イノフィスのアシストスーツを導入
日本ロジテムは、イノフィス(東京都八王子市)が製造・販売するアシストスーツ「マッスルスーツSoft―Power」を同社5拠点(綾瀬、海老名、船橋、横浜、吉
2025.01.01 -
物流ウィークリー 128回閲覧「壊れない触媒」を運送会社に提案 N2O問題の重要性を知って
「トラックは壊れすぎの印象がありませんか」。運送業界にそう呼びかけている東京大学の脇原徹教授は、ディーゼルエンジンの排ガス処理に必要な〝壊れない触媒〟「ゼ
2024.12.31 -
物流ウィークリー 138回閲覧日新 栃木県芳賀町に新たなセンターを竣工
日新は、新たな物流拠点として、「北関東ロジスティクスセンター」を竣工。11月から稼働を開始した。所在地は栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4678番2号。敷地
2024.12.30
