物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 100回閲覧
セイノーホールディングス 徳島県と包括連携協定を締結
セイノーホールディングス(田口義隆社長=写真中央、岐阜県大垣市)はこのほど、徳島県と包括連携協定を締結。地方創生に係るさまざまな分野で協力し、地域の活性化
2024.12.20 -
物流ウィークリー 110回閲覧
東罐ロジテック 31フィートコンテナを導入、鉄道輸送へシフト
東洋製罐グループの東罐興業(笠井俊哉社長、東京都品川区)の物流子会社である東罐ロジテック(川合秀治社長、同)では、親会社とともに、「物流2024年問題」へ
2024.12.19 -
物流ウィークリー 106回閲覧
T2 業種超え「自動運転トラック輸送実現会議」設立
T2(森本成城社長、東京都千代田区) はこのほど、業種の壁を越え、自動運転トラックの社会実装を目指すことを目的に、「自動運転トラック輸送実現会議 ~L4
2024.12.18 -
物流ウィークリー 98回閲覧
中京陸運 エアウィーブと連携しトラック専用マットレスを開発
中京陸運(石川繁夫社長、名古屋市熱田区)ではエアウィーブ社と共同でトラック専用のベッドマットレスを開発。自社車両への導入を順次すすめて環境整備に努めている
2024.12.17 -
物流ウィークリー 118回閲覧
ENEOSホールディングス ガソリンスタンドをドライバーの休憩場所に
ENEOSホールディングス(宮田知秀社長、東京都千代田区)では、物流の2024年問題の解決に向けた新サービスを計画している。 ガソリンスタンドをドライバー
2024.12.16 -
物流ウィークリー 96回閲覧
アサヒロジ 全国フォーク運転競技大会を開催 個人優勝は駒澤彩子さん
アサヒロジ(児玉徹夫社長、東京都台東区)はこのほど、近畿圏支社と南吹田支店を会場に「第9回アサヒロジグループ全国フォークリフト運転競技大会」を開催。 &n
2024.12.13 -
物流ウィークリー 102回閲覧
中野国交大臣 2024年問題解決へ 関係各省と連携
中野洋昌国交大臣はこのほど、専門紙会見で物流2024問題への課題認識をあげ、解決に向け関係各省での連携の必要性について述べた。 また、閣僚会議で決定してい
2024.12.13 -
物流ウィークリー 103回閲覧
第663回物流川柳 2024年12月5日号
【大賞】 ナットと気 締めてタイヤを 逃がさない (中年やまめ) 【入選】 行きは酒 帰り洗剤 フル稼働 (茶番檄) 運賃も 物価スライド 導入を (まご
2024.12.12 -
物流ウィークリー 100回閲覧
マルイチ 導電性養生板「カイロン」を提案 「静電気のない安全な環境を」
「物流魂」シリーズで知られるマルイチ(神奈川県厚木市)では、今冬も静電気対策として導電性養生板「カイロン」の活用を提案している。 導電性を付
2024.12.11 -
物流ウィークリー 97回閲覧
日本鉄鋼連盟 荷待ち時間など「目安箱」で全体を把握
日本鉄鋼連盟(鉄連、今井正会長、東京都中央区)がホームページに設置した「鉄鋼トラック物流目安箱」。昨年12月に立てた「自主行動計画」の中で、2024年問題
2024.12.11