物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 87回閲覧
ホイテクノ物流 社内ドラコン「18年続くことは財産」
ホイテクノ物流(加藤雅仁社長、愛知県蒲郡市)はこのほど、みよし市の中部トラック総合研修センターでドライバーコンテストを開催。全国11拠点から大型・中型・リ
2025.02.04 -
物流ウィークリー 96回閲覧
インド人の特定技能ドライバー「日本の物流業界の救世主に」NAVIS
インド初の介護人材を日本に送り出している人材育成開発会社NAVIS(ナビス、サンバンダム ラジクマール会長、中島耕平社長、東京都渋谷区)は昨年末から、イン
2025.02.03 -
物流ウィークリー 99回閲覧
Thinker バラ積みピック対応ロボット「Thinker Model A」開発
Thinker(大阪市中央区)は、工場などの自動化を推進し、省人化を実現する新型ロボット「Thinker Model A」を開発。1月30日には新製品発表
2025.01.31 -
物流ウィークリー 93回閲覧
日本梱包運輸倉庫 福岡県苅田町に新倉庫建設
日本梱包運輸倉庫(大岡誠司社長、東京都中央区)はこのほど、福岡県京都郡苅田町で、新倉庫建設工事に伴う地鎮祭を行った。 新倉庫は東九州自動車道「苅田北九州空
2025.01.30 -
物流ウィークリー 86回閲覧
シーエックスカーゴ 企業と特別支援学校をつなぐセミナーに登壇、障がい者雇用の取り組みを説明
シーエックスカーゴ(佐藤豊社長、埼玉県桶川市)では、障がい者雇用の観点から、定期的に特別支援学校を対象にした見学会の開催や、入社後の積極的なフォローアップ
2025.01.29 -
物流ウィークリー 87回閲覧
センコーGHD 浦和大門物流センター上棟、首都圏の物流増へ対応強化
センコーグループホールディングス(福田泰久社長、東京都江東区)は11月25日、「センコーグループ浦和大門物流センター」(さいたま市緑区)の上棟式を行った。
2025.01.28 -
物流ウィークリー 101回閲覧
センシードロボティクス 函館の病院で配送ロボ実証
【北海道】センシードロボティクス(田口大悟社長、東京都港区)は、住友商事北海道の協力のもと、函館市にある函館五稜郭病院と函館中央病院で屋内配送ロボット「G
2025.01.28 -
物流ウィークリー 90回閲覧
取引環境・労働時間改善京都府地方協議会「ドライバー地位向上めざしフィードバック体制確立を」
【京都】第16回トラック輸送における取引環境・労働時間改善京都府地方協議会(久本憲夫座長、京都橘大学経営学部教授)が12月11日に京ト協のトラック会館で開
2025.01.27 -
物流ウィークリー 88回閲覧
アガガスネットワークサービス「理想的とも言える1台」トランストロンの通信型デジタコ導入
愛知県大府市に営業拠点を置くアガガスネットワークサービスでは、澤田幸徳社長が代表に就任した2022年6月から社内改革を積極的に進めてきた。
2025.01.24 -
物流ウィークリー 92回閲覧
あんぜん未来創造協会 あんぜん講習会開催、飲酒運転撲滅を目指す
あんぜん未来創造協会(瓜生尚希代表理事、東京都港区)は11月29日、都内で「あんぜん講演会」を開催した。 飲酒運転撲滅活動の取り組みの一つとして開催された
2025.01.23