物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 160回閲覧
日本物流不動産学研究所 物流不動産奨励賞 最優秀賞は山本早さん
日本物流不動産学研究所(鈴木邦成アカデミックチェア)は4月5日、記念講演と物流不動産奨励賞表彰式を開催した。 記念講演では、東京海洋大学の苦瀬博仁名誉教授
2025.05.15 -
物流ウィークリー 99回閲覧
【テキスト広告】サンオータス
続きを物流ウィークリーで見る
2025.05.14 -
物流ウィークリー 100回閲覧
タムラコーポレーション 安全研修会、グループで事故原因分析
【神奈川】タムラコーポレーション(岡一郎社長、川崎市川崎区)はこのほど、安全研修会を開催した。同社の社員やパートなど従業員32人が参加した。 開会にあたり
2025.05.13 -
物流ウィークリー 86回閲覧
函館市と佐川急便 包括連携協定を締結、協働でまちづくり
函館市と佐川急便はこのほど、「協働のまちづくりに関する包括連携協定」を結んだ。大泉潤市長(写真左)と佐川急便北海道支店の寺島秀樹支店長(同右)が締結式に出
2025.05.12 -
物流ウィークリー 84回閲覧
中部運輸局ら4局が合同パトロール 連携図り是正指導を強化
中部運輸局はこのほど、愛知県内で近畿運輸局、中国運輸局、九州運輸局と合同パトロールを実施。トラック・物流Gメンの活動の一環として荷主企業や物流センターを中
2025.05.09 -
物流ウィークリー 96回閲覧
船井総研ロジ「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」参加者募集
船井総研ロジは、「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6月11日に大阪、7月2日に東京で開催する。 特別ゲストにオーティーロジサービス(
2025.05.08 -
物流ウィークリー 120回閲覧
【共同輸配送で物流を救え!】NECが5/23に開催 2025年の物流戦略のヒントが見つかるイベント、参加者募集
NEC(東京都港区)は5月23日に「どうだった?2024年問題~共同輸配送はついに進むのか?~」をテーマに、「ロジスティクスシェアリングコミュニティ」のオ
2025.05.07 -
物流ウィークリー 106回閲覧
関西国際空港 荷待ち時間改善の兆し、上屋の作業効率も向上
関西国際空港内で使用される航空貨物の取り扱いにおいて、事前に引き取り予定貨物・車両などの情報を関係者内でシェアし、引き取り時間の予約をすることで、荷待ち時
2025.05.06 -
物流ウィークリー 101回閲覧
船井総研ロジ 5/29に「バングラデシュ現地採用緊急報告セミナー」参加者募集
船井総研ロジは5月29日に、「バングラデシュ現地採用緊急報告セミナー」を開催する。「現地面接をした会社から聞く、バングラデシュドライバー採用のすべて」をテ
2025.05.02 -
物流ウィークリー 193回閲覧
ウエルシア薬局 メーカー各社と共同で情報連携基盤を導入
ウエルシア薬局は、PALTACとその調達先メーカー、センコー、日立製作所と共同で、ウエルシア薬局のサプライチェーン全体の配送効率化やエネルギー消費削減に向
2025.05.01