物流ウィークリー一覧
-
物流ウィークリー 425回閲覧
ニシテ商会 名古屋市から感謝状、ドリームプロジェクトを評価
子どもたちの描いた夢をボディープリントしたトラックを走らせるドリームプロジェクト(西手隼人代表)を推進するニシテ商会(西手保社長、愛知県名古屋市)はこのほ
2022.07.14 -
物流ウィークリー 412回閲覧
ドラコン広島県大会 知能と技能で魅せる
広島ト協は6月19日、トラックドライバー・セーフティーコンテスト県大会を沼田自動車学校(広島市安佐南区)で開催。各社の精鋭9人が出場し、日ごろ培った知識と
2022.07.14 -
物流ウィークリー 336回閲覧
サントリーロジ フォークの鉛バッテリーを順次切り替え
サントリーロジスティクス(武藤多賀志社長、大阪市北区)では、同社のフォークリフトの鉛バッテリーを「リチウムイオンバッテリー」ならびに「再生バッテリー」に順
2022.07.14 -
物流ウィークリー 402回閲覧
JILS 定時総会を開催、コマツ大橋氏が新会長に
日本ロジスティクスシステム協会(JILS、遠藤信博会長)は6月14日、第12回定時総会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、3期にわたり会長を務めた遠藤
2022.07.13 -
物流ウィークリー 427回閲覧
ロジテック 自社施設の大井倉庫に自動仕分けロボットを導入
ロジテック(東京都港区)は6月16日、自社施設の大井倉庫(同品川区)に自動仕分けロボットを導入したと発表。庫内作業の仕分け工程で活用されるという。 同シス
2022.07.13 -
物流ウィークリー 533回閲覧
関東運輸局 陸運観光関係功労者表彰、トラック部門は40人受賞
関東運輸局は6月21日、陸運及び観光関係功労者関東運輸局長表彰式を執り行った。 トラック部門は40人が受賞。受賞者を代表して、八武﨑秀紀氏(八武崎運送)が
2022.07.13 -
物流ウィークリー 441回閲覧
日通 環境配慮型温度管理容器の販売開始、アンバリゾ社と連携
NXグループの日本通運は6月16日、環境配慮型温度管理容器を利用した新たな輸送サービス「NX-SOLUTION温度管理輸送サービス環境配慮型温度管理容器」
2022.07.12 -
物流ウィークリー 360回閲覧
社員の命を守るため AEDを社内に設置
社員の命を守る取り組みとして、さまざまな健康対策を行う企業が増えたが、AED(自動体外式除細動器)の設置もその一つではないだろうか。 近畿の運送事業者でも
2022.07.12 -
物流ウィークリー 414回閲覧
第232回:息子に会社を継がせるな
【質問】現在、運送会社を経営しています。年齢は60代後半です。悩みはひとり息子が運送会社の経営に全く興味がなく、運送業とは無関係の舞台や音楽の道を目指して
2022.07.12 -
物流ウィークリー 480回閲覧
トーヨータイヤ「すべてのトラック物流に携わる人へ 感謝を伝えるプロジェクト」完成ムービー公開
TOYO TIRE(兵庫県伊丹市)は1日、「すべてのトラック物流に携わる人へ 感謝を伝えるプロジェクト」の完成ムービーを公開。併せて、第2弾制作も発表した
2022.07.11