物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 175回閲覧
川崎近海汽船 シルバーブリーズ就航 「八戸〜苫小牧」間
川崎近海汽船は現在「八戸〜苫小牧」間を運航しているフェリー「べにりあ」(1999年竣工、6558トン、トラック67台、乗用車14台、旅客定員 450 人)
2021.06.30 -
物流ウィークリー 322回閲覧
「親族・社員承継で失敗しないためのポイント」セミナー
着手金なし・完全成功報酬制のM&A支援を手掛ける経営承継支援(東京都千代田区)は、「親族・社員承継で失敗しないためのセミナー」をオンラインで開催する。テー
2021.06.29 -
物流ウィークリー 166回閲覧
TOMPLA 新潟市で配送用ドローンの実証実験、都市部で実施は国内初
TOMPLA(藤本高史社長、新潟市)は6月12日、新潟市と連携し、新潟駅南口前通り上空でドローンを用いた物流実証実験を実施。都市部で配送用ドローンの実証実
2021.06.29 -
物流ニッポン 371回閲覧
働きやすい職場認証/小倉運輸、組織力アップ&若手起用 部署横断の委員会制導入
Image: logistics.jp 【神奈川】小倉運輸(花見光夫社長、横浜市神奈川区)では、労働時間短縮と併せ、組織力アップや若手社員の幹部への積極的起用を進めている。更に、物流の停滞で荷主に迷惑
2021.06.29 -
物流ニッポン 281回閲覧
アルプス運輸建設、臨空物流センター稼働 自社最大初の営業倉庫
Image: logistics.jp 【長野】アルプス運輸建設(上島金司社長、長野県松本市)が市内の松本臨空工業団地に開設した新拠点「臨空物流センター」が6月21日から稼働した。主に周辺地域で生産さ
2021.06.29 -
物流ニッポン 395回閲覧
柴又運輸、危険予知訓練を毎月実施 問題処理の能力養成
Image: logistics.jp 【東京】柴又運輸(橋場広太郎社長、東京都江戸川区)は、経営の根幹の一つに据える「安全」の追求に手を緩めない。全社員を対象とする危険予知訓練を二十数年前から毎月実
2021.06.29 -
物流ニッポン 355回閲覧
NPシステム開発、AI点呼システム発売 乗務員が入力し時短
Image: logistics.jp NPシステム開発(塩梅敏会長、松山市)はデジタルタコグラフの車載運行管理システム「web地球号」のオプションとしてAI(人工知能)点呼システムを開発、7月12日
2021.06.29 -
物流ニッポン 333回閲覧
ヤマダイ大作運輸、運行分割し労働時間短縮 1日単位→半日単位
Image: logistics.jp 【北海道】ヤマダイ大作運輸(小林繁孝社長、北海道北斗市)は、近距離配送の運行を細かく分割することで、労働時間の短縮につなげている。内勤の社員についても労働条件を
2021.06.29 -
物流ニッポン 296回閲覧
ヤマタネ、食品事業戦略立て直し 新規顧客開拓に注力
Image: logistics.jp ヤマタネは、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ食品事業の売り上げ回復に向け、既存顧客のニーズにきめ細かく対応しシェア拡大を図るとともに、新規顧客の開拓に注力する。
2021.06.29 -
物流ニッポン 318回閲覧
JAFA調べ/5月、輸出航空貨物85%増 電子部品が活況続く
Image: logistics.jp 活況が続いていた輸出航空貨物(混載)の荷動きが徐々に落ち着きを見せ始めている。航空貨物運送協会(JAFA、鳥居伸年会長)が6月18日発表した5月の輸出航空貨物実
2021.06.29