物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 427回閲覧
フジセーレック、中華料理店オープン 多角経営&地域サービス
Image: logistics.jp 【静岡】フジセーレック(加藤真二社長、静岡県袋井市)は5月18日、掛川市に中華料理店をオープンした。多角経営の一環と地域サービスが目的。グループ企業の冨士成(同
2021.06.01 -
物流ニッポン 401回閲覧
新交協、ストップ! 構内事故 研修用DVDを制作
Image: logistics.jp 【新潟】新潟地方交通共済協同組合(川崎敬文理事長)は構内事故の撲滅に注力している。新たな映像教材として「ストップ! トラック構内事故」と題したDVDを制作、研修
2021.06.01 -
物流ニッポン 510回閲覧
丸祐運送、スポーツ選手受け入れ 勤務体系 練習時間に配慮
Image: logistics.jp 【青森】丸祐運送(田沢祐司社長、青森県弘前市)は、プロ入りを目指す地元の社会人スポーツ選手を受け入れている。練習時間を確保した勤務体系とし、選手たちの生活を後押
2021.06.01 -
物流ニッポン 394回閲覧
都港湾審長期構想部会、ヤード上屋を多層化 蔵置・作業エリア確保
Image: logistics.jp 東京都港湾審議会(工藤泰三会長、日本郵船特別顧問)の長期構想検討部会(根本敏則部会長、敬愛大学経済学部教授)は5月24日、会合を開き、内貿と在来貨物を取り扱う港
2021.06.01 -
物流ニッポン 351回閲覧
長距離フェリー/トラック航送4月、8%増も需要不透明 コロナ収束見えず
Image: logistics.jp 日本長距離フェリー協会(尾本直俊会長)がまとめた4月のトラック航送台数は、前年同月比8.3%増の10万5110台だった。2021年に入り、2月を除いて前年実績を
2021.06.01 -
物流ニッポン 393回閲覧
全ト協検討/外国人労働者活用、職種認定2本立て視野 大型車運転・運送業務
Image: logistics.jp 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、深刻化する労働力不足に対応した、外国人労働者の活用のための在留資格について、運転、荷役、庫内作業などを包含する道路貨物運送
2021.06.01 -
物流ウィークリー 237回閲覧
第208回:運送業界におけるLGBTへの対応とは
【質問】わが社に最近入社した社員の中に、戸籍上は女性ですが、心も外見も男性の社員がいます。本人は公表しないことを希望しており、普段はドライバーとして男性社
2021.06.01 -
物流ニッポン 403回閲覧
凪物流、エコドライブで成果 教育プログラム導入2年
Image: logistics.jp 【岡山】凪物流(凪秀樹社長、岡山市中区)は、物流総合コンサルティングのアスア(間地寛社長、名古屋市中村区)の教育サポートプログラムを導入し、5月で2年が経過した
2021.06.01 -
物流ウィークリー 238回閲覧
山口ト協 小学校で交通安全教室「トラック大きいね」
各地で児童、生徒を対象にした交通安全教室が企業、業界団体によって行われているが、山口ト協(喜多村誠会長)では小学校での授業を10年近く続けている。警察や自
2021.05.31 -
物流ウィークリー 358回閲覧
廿日市自動車学校 運管一般講習を新設
【広島】廿日市自動車学校内に開設した黒井交通教育センター廿日市校(名越康浩センター長)はこのほど国交大臣の認定を受け、運行管理者等指導講習を開始する。県内
2021.05.31