物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 453回閲覧「ストレスフリーは全業種・職種でトップクラス」 トラックドライバーは底辺の仕事じゃない
〝底辺の仕事〟と職種を名指しにした就活情報サイトの記事が波紋を広げたが、その7位にトラックドライバーが記されていた。一方、身内であるはずのトラック業界団体
2022.10.06 -
物流ニッポン 444回閲覧2023年1月発行の請求書より、メールで送付いたします。
Image: logistics.jp昨今、政府は環境保護や業務効率化のため請求書などの書類の電子化を推進しており、各企業様の対応も進んでおります。こうした動きを受け、弊社でも「ペーパーレス化」「お客
2022.10.05 -
物流ウィークリー 407回閲覧ソフトバンクロボティクス 物流自動化事業を開始 千葉県市川市にラボ開設
ソフトバンクロボティクス(東京都港区)は9月12日、「世界の技術で物流を最適に」をコンセプトに掲げ、AI・ロボット技術を活用して物流の最適化を提案する「物
2022.10.05 -
物流ニッポン 453回閲覧製紙パレット機構、SDGs前面に回収へ
Image: logistics.jp 製紙パレット機構(岩田憲明社長、東京都中央区)は、SDGs(持続可能な開発目標)の観点も踏まえてパレットの返却を呼び掛けている。パレットの回収と再利用は、SDG
2022.10.04 -
物流ニッポン 452回閲覧トラック補助事業、全国の自治体に拡大
Image: logistics.jp 地方創生臨時交付金などに基づく、トラック運送事業者を対象とした補助事業創設の動きが全国に拡大している。都道府県では過半数の26都道府県が交付を実施または決定。青
2022.10.04 -
物流ニッポン 442回閲覧厚労省報告/改善基準見直し、荷主・関係者に周知へ
Image: logistics.jp 厚生労働省は9月27日、自動車運転者の改善基準告示の見直しの在り方を取りまとめた。トラック、バス、タクシーのドライバーの拘束時間、休息期間、運転時間の基準の在り
2022.10.04 -
物流ニッポン 457回閲覧交通安全ISO発行10年、トラック114社取得
Image: logistics.jp 道路交通安全マネジメントシステムの国際規格ISO39001が発行から10年を迎えた。道路交通に関わる全ての組織が対象の規格として、これまでに国内では171社が取
2022.10.04 -
物流ニッポン 384回閲覧東京ユニオン物流、共配網を再構築
Image: logistics.jp 東京システム運輸ホールディングス(細川武紀社長、東京都東大和市)グループの輸送部門を受け持つ東京ユニオン物流(川﨑和夫社長、武蔵村山市)は、「2024年問題」に
2022.10.04 -
物流ニッポン 464回閲覧アスロード物流、横浜・鶴見に自社ビル
Image: logistics.jp 【神奈川】アスロード物流(安田浩社長、横浜市鶴見区)は2023年10月、鶴見区で自社ビルを竣工させる。また、栃木県さくら市に従業員用福利厚生施設兼研修センターを
2022.10.04 -
物流ニッポン 430回閲覧メタル便、着時間をネット検索可能
Image: logistics.jp 【千葉】長尺や異形状の鋼材・木材などの小口混載サービスを手掛けるメタル便(梶大吉社長、千葉県浦安市)は、ネット貨物追跡システム「TS22」の運用を開始した。メタ
2022.10.04
