物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 377回閲覧日本製紙、待機時間・付帯作業を削減
Image: logistics.jp 日本製紙は、時代に即した物流を構築する取り組みを推し進めている。足元では「2024年問題」に対処する筋書きに沿った施策を講じるとともに、6月に公表された「物流革
2023.08.01 -
物流ニッポン 328回閲覧トヨタ/24年問題対応、運送業者の運賃上げ
Image: logistics.jp トヨタ自動車は、国内で部品物流を担う運送事業者の運賃を上げる。「2024年問題」によりドライバーの時間外労働が減って年収が下がり、離職につながるリスクを回避する
2023.08.01 -
物流ニッポン 311回閲覧大型トラック/速度制限引き上げ、警察庁が有識者会議を設置
Image: logistics.jp 警察庁は7月26日、高速道路での大型トラックの速度制限引き上げに向け、「高速道路における車種別の最高速度の在り方に関する有識者検討会」(大口敬座長、東京大学教授
2023.08.01 -
物流ニッポン 340回閲覧宮城ト協青年部会、2支部青年部と意見交換
Image: logistics.jp 【宮城】宮城県トラック協会の青年部会(小野寺敦志部会長)は7月14日、仙台と仙南の両支部青年部の部員らと意見交換会を開き、「2024年問題」への対応策に関する情
2023.08.01 -
物流ニッポン 326回閲覧栃ト協組、「昇降設備」共同購入
Image: logistics.jp 【栃木】栃木県トラック協会協同組合(神山義徳理事長)は、労働安全衛生規則の一部改正により、最大積載量2㌧以上のトラックに設置が義務化されるはしごなど「昇降設備」
2023.08.01 -
物流ニッポン 343回閲覧新ト協、飲酒運転撲滅へポスター
Image: logistics.jp 【新潟】新潟県トラック協会(小林和男会長)は飲酒運転の撲滅に向け、啓発ポスターとチラシを製作した。県が推進する夏の交通事故防止運動に合わせた取り組みで、7月23
2023.08.01 -
物流ニッポン 340回閲覧奈良県合同陸運、働き方改革を推進
Image: logistics.jp 【奈良】奈良県合同陸運(奥田幸一社長、奈良県桜井市)は、就業規則の見直しやクラウド型の勤怠システムの導入、チーム制の採用などによる働き方改革を推進している。これ
2023.08.01 -
物流ニッポン 306回閲覧カープトラック、付帯作業料金を収受
Image: logistics.jp 【広島】カープトラック(杉田健司社長、広島市佐伯区)は「2024年問題」対策として付帯業務にかかる料金の収受を推進しており、増収分を社員に還元する方針だ。クレー
2023.08.01 -
物流ウィークリー 342回閲覧運送業界でハーフパンツ導入企業が増加中 熱中症対策で
熱中症対策には服装選びも重要だ。運んでいる荷物や現場によってユニフォームに必要な条件は変ってくるが、近年の猛暑によってユニフォームのリニューアルの際に、熱
2023.08.01 -
物流ニッポン 345回閲覧【速報】港湾セキュリティー対策、9月に提示
Image: logistics.jp 国土交通省は、港湾のターミナルオペレーションシステム(TOS)の情報セキュリティーやシステム… The post 【速報】港湾セキュリティー対策、9月に提示 f
2023.07.31
