物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 8回閲覧
WUA講演・意見交換会/「自動物流道路」整備空間、地下トンネルが現実的
Image: logistics.jp 自動物流道路の整備空間は地下トンネルでの建設が現実的――。ワークロイド・ユーザーズ協会(WUA、高西淳夫会長)が7日に開催した「自動物流道路」をテーマとした講演
2025.10.14 -
物流ニッポン 8回閲覧
TDGHDグループCEO 加藤光一氏、外国人ドライバー活用 運送会社「この5年が勝負」
Image: logistics.jp TDGホールディングス(加藤光一グループCEO=最高経営責任者、三重県伊勢市)は、ベトナムに次ぐ海外の自動車教習所を11月にインドネシアで開設する。外国人のドラ
2025.10.14 -
物流ニッポン 5回閲覧
トラ業界の影響力向上、社会変容や政治力追い風
Image: logistics.jp トラックは経済の「血液」、ドライバーは「エッセンシャルワーカー」――。こうしたフレーズが当たり前に感じるほど、トラック運送事業・業界の社会的な影響力は高まった。
2025.10.14 -
物流ニッポン 48回閲覧
ロジコムHD、Tシャツ・半パンが好評 熱中症対策でユニホームに導入
Image: logistics.jp ロジコムホールディングス(大上正人社長、広島市東区)が熱中症対策として導入したTシャツとハーフパンツが、社内外から好評を博している。今夏を乗り越えるために4月か
2025.10.13 -
物流ニッポン 41回閲覧
NX総研/国内貨物輸送量見通し25年度改訂、60年ぶり40億㌧割れ
Image: logistics.jp NX総合研究所(鈴木理仁社長、東京都千代田区)が3日発表した2025年度の国内貨物輸送量の見通し(9月改訂)は、総輸送量が前年度比2.3%減の39億9420万㌧
2025.10.13 -
物流ウィークリー 40回閲覧
マルイチ これまでの機能を全て搭載した新世代「キャスパー」発売へ
「物流魂」のブランド展開で知られるマルイチ(神奈川県厚木市)は、カゴ車などの輪留めに利用できる台車用ストッパー「キャスパー」を提供。まもなく、シリーズ第4
2025.10.13 -
物流ニッポン 44回閲覧
ゼロ、対策本部設置 再発防止に取り組む
Image: logistics.jp 1日に岐阜県各務原市で発生した、JR高山線の踏切内でのキャリアカーと特急列車との衝突事故を受け、キャリアカー保有会社の親会社であるゼロは同日、「おわび」の文書を
2025.10.13 -
物流ニッポン 9回閲覧
国交省/自動車アセスメント、商用車への導入検討
Image: logistics.jp 国土交通省は、大型トラックなどの商用車での自動車アセスメント(JNCAP)の導入を検討している。アセスメント事業を実施する自動車事故対策機構(ナスバ、中村晃一郎
2025.10.13 -
物流ニッポン 34回閲覧
国交省とTOPPANエッジ、帳票データ入力を自動化
Image: logistics.jp 国土交通省とTOPPANエッジ(齊藤昌典社長、東京都港区)は3日、港湾物流手続きをデジタル化する「Cyber Port(サイバーポート)」と「貿易手続き簡易化プ
2025.10.13 -
物流ニッポン 9回閲覧
六興実業、北総運輸をグループ化
Image: logistics.jp 「トラック経営の見える化」サービスを提供する六興実業(段林修平社長、茨城県つくば市)は、1日付で北総運輸(谷中誠社長、千葉県富里市)の全株式を取得し、グループ化
2025.10.13