物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 272回閲覧
日の出運輸、パレットやかご台車活用
Image: logistics.jp 【北海道】日の出運輸(石見秀樹社長、北海道室蘭市)は、パレットの活用や拠点の新設により、労働環境改善につなげている。今後は道内の拠点を生かして運行の見直しを進め
2023.12.12 -
物流ニッポン 301回閲覧
まるだい運輸倉庫、週休2日制を導入
Image: logistics.jp 【神奈川】まるだい運輸倉庫(秋元美里社長、神奈川県小田原市)は2024年4月から、全社で週休2日制を導入する。将来の担い手確保に向け他産業に劣らない労働環境を整
2023.12.12 -
物流ウィークリー 321回閲覧北海道開発局 「道北ロジスク」初開催、共同輸送や中継輸送の仲介図る
北海道開発局はこのほど、旭川合同庁舎で共同輸送・中継輸送実装研究会(座長・北見工業大学の髙橋清教授)の2回目の会合を開催し、道北方面の物流に課題を抱える物
2023.12.12 -
物流ウィークリー 266回閲覧第252回:令和時代の運送業経営 給与DX編(50)
【給与DX編】50 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、
2023.12.11 -
物流ウィークリー 266回閲覧MS&ADインターリスク総研 AIで事故発生リスクを可視化
MS&ADインターリスク総研(東京都千代田区)はこのほど、潜在的な危険箇所を評価・抽出して交通事故の発生を未然に防止する「事故発生リスク AI アセスメン
2023.12.11 -
物流ウィークリー 270回閲覧第612回:物流企業の会議の進め方の方針
物流の2024年問題の現実化へのカウントダウンが迫っている状況ですが、それゆえ会議なども増えているのではないでしょうか。 ただ
2023.12.10 -
物流ニッポン 300回閲覧
日本ハムなど食肉大手4社、付帯作業軽減や共配推進
Image: logistics.jp 日本ハムなど食肉大手4社は「2024年問題」を念頭に、配送ドライバーの付帯作業軽減、納品条件の見直し、共同配送の推進などの対策に踏み切る。政府の「物流革新に向け
2023.12.08 -
物流ニッポン 262回閲覧
国交省/サイバー対策、重要分野に「港湾」追加
Image: logistics.jp 国土交通省は、港湾のターミナルオペレーションシステム(TOS)の情報セキュリティー対策を強化するため、サイバーセキュリティ基本法に基づく重要インフラ分野に「港湾
2023.12.08 -
物流ニッポン 300回閲覧
シモハナ物流G/親善野球大会、新卒確保に大きな役割
Image: logistics.jp シモハナ物流(下花実社長、広島県坂町)グループは6日、マツダスタジアム(広島市南区)で4年ぶりに社員参加の親善野球大会を開催し、熱戦を繰り広げた。プロ野球チーム
2023.12.08 -
物流ニッポン 277回閲覧
フジデン運送、労働時間減でも給与維持
Image: logistics.jp 【東京】フジデン運送(蛭田敏文社長、東京都葛飾区)は「2024年問題」を見据え、ドライバーの労働時間を8時間以内に抑えつつ、生産性を向上させて給与を維持する取り
2023.12.08
