物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 503回閲覧
NTサービス、愛知・安城に物流施設
Image: logistics.jp NTサービス(丹羽悟社長、愛知県みよし市)は、創業10周年となる2025年10月の安城物流センター(安城市)竣工に向け、準備を進めている。自社初の大型物流施設と
2024.05.21 -
物流ニッポン 198回閲覧
エースジャパン、エコな輸送パレット製造
Image: logistics.jp エースジャパン(判藤慶太社長、京都府精華町)は、枝、葉、樹皮などを含めた国内の間伐材や未利用木材を利用したエコな輸送用パレット「京パレット」を製造・販売し、運送
2024.05.21 -
物流ウィークリー 240回閲覧ドライバーの働き方改革について請願 私たちの声を届ける署名活動
「わが社と同じ境遇で苦しんでいる会社があるはず。そんな窮屈な思いをしている私たちの声を世間や行政に届けたい。少しでも働きかけをしたいと考えて思いついたのが
2024.05.21 -
物流ウィークリー 241回閲覧第119回:高速道路の制限速度引き上げに疑問
交通事故防止コンサルタントの上西一美です。「2024年問題」対策の1つに「高速道路での制限速度の引き上げ」があります。従来の時速80キロ制限から90キロへ
2024.05.20 -
物流ウィークリー 202回閲覧Civic Force 御社の”もったいない”を活用しませんか? マッチングプラットフォーム「Good Links」協力...
自然災害への緊急対応、被災地の復興支援に取組む公益社団法人Civic Force(根木佳織代表理事、東京都渋谷区)では現在、同社のマッチングプラットフォー
2024.05.20 -
物流ウィークリー 243回閲覧オートマ限定免許 トラックに導入へ パブリックコメントは明日まで
大型トラックのAT車の普及やトラックドライバー不足等の状況を受け、警察庁は4月18日、大型、中型及び準中型のトラックにオートマチック限定免許を導入する方針
2024.05.17 -
物流ニッポン 226回閲覧
物流DX・標準化②、省力化むけ技術革新進む
Image: logistics.jp 働き手不足が進む一方、省力化に向けた技術革新も進む。政府が「物流革新に向けた政策パッケージ」で主要施策に打ち出す物流のDX(デジタルトランスフォーメーション)の
2024.05.17 -
物流ニッポン 252回閲覧
倉庫大手/前期、5社が減収減益
Image: logistics.jp 倉庫大手7社の2024年3月期の連結決算が出そろい、5社が前の期比で減収減益となった。海上・航空運賃の単価水準は下げ止まったものの横ばいで推移し、国際輸送の荷動
2024.05.17 -
物流ニッポン 230回閲覧
事業者間遠隔点呼、効率化・生産性向上へ
Image: logistics.jp 安全運行の要とも言える点呼。対面を基本としながら、IT(情報技術)点呼や遠隔点呼、自動点呼などができるようになり、2023年末からは資本関係のない事業者間での遠
2024.05.17 -
物流ニッポン 209回閲覧
労基法制見直し、労使の対立軸浮き彫り
Image: logistics.jp 厚生労働省が、働き方改革関連法の施行5年を踏まえ検討している、労働基準法などの見直しを巡り、労使双方の対立軸が浮き彫りとなった。経団連は事業場単位で行われている
2024.05.17
