物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 204回閲覧
特定技能外国人受け入れ、戦力化までプロセス多く
Image: logistics.jp 自動車運送業が対象に追加された外国人在留資格の特定技能制度では、受け入れ事業者に対しては、職業上のみならず日常・社会生活上の支援が義務付けられる。また、準備から
2024.07.12 -
物流ウィークリー 229回閲覧旺盛な軽バン需要「新車では1か月待ちになる可能性も」 東迎商事の東迎社長
2024年も半年が過ぎたが、軽バン需要はまだまだまだ衰える様子を見せないという。 軽貨物事業とあわせて黒ナンバー車両提供事業の「軽バンリース
2024.07.12 -
物流ウィークリー 232回閲覧リアライズコーポレーション 教習所事業に参画、閑散期利用しドライバーの免許取得支援
リアライズコーポレーション(東京都港区)はこのほど、富久山自動車教習所(福島県郡山市)の発行済み全株式を取得し、自動車教習所事業への参画を発表した。教習所
2024.07.11 -
物流ウィークリー 211回閲覧第267回:令和時代の運送業経営 管理職編(65)
【監査・調査対応編】65 「頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべき人事労務関連の知識
2024.07.10 -
物流ウィークリー 209回閲覧「黄金ペット」悲惨な実態あらわに 養老SAで清掃活動
全ト協が5月を「トラック運送業界の美化月間」と設定していることに伴い、岐阜県トラック協会は5月8日、NEXCO中日本羽島保全・サービスセンターと共同で名神
2024.07.10 -
物流ニッポン 213回閲覧
三和物流サービス、災害対策で由仁町と協定
Image: logistics.jp 三和物流サービス(末光栄治代表取締役、札幌市清田区)は6月26日、北海道の由仁町と災害対策についての協定を結んだ。ダスキンのフランチャイズ事業の一環として、同社
2024.07.09 -
物流ニッポン 229回閲覧
JL栃木、創立30周年の節目祝う
Image: logistics.jp 物流ネットワーク栃木協同組合(JL栃木、相良和司理事長)は6月21日、創立30周年の記念式典を開催した。節目を祝うとともに、相良理事長が持続可能な物流網の構築へ
2024.07.09 -
物流ニッポン 212回閲覧
静ト協静岡支部、整備士養成校に車両寄贈
Image: logistics.jp 静岡県トラック協会の静岡支部(今村陽紀支部長)は6月28日、設立50周年の記念事業で静岡工科自動車大学校(静岡市葵区)にトラック2台を寄贈した。同支部からの要請
2024.07.09 -
物流ニッポン 207回閲覧
阪神港海コン協/CT滞留受け、訴訟も辞さず改善要求
Image: logistics.jp 阪神港海上コンテナ協会(佐賀里隆之代表理事)は、神戸港のコンテナターミナル(CT)の滞留問題について、訴訟も辞さない方針で改善を求めていく。「2024問題」への
2024.07.09 -
物流ニッポン 213回閲覧
ニュース深掘り/「物流効率化法」荷主・物流業者むけ規制、合同会議で検討開始
Image: logistics.jp 物流効率化法で規定する荷主・物流事業者への規制的措置の施行に向けた検討がスタート――。6月28日の国土交通、経済産業、農林水産の各省の合同会議(根本敏則座長、敬
2024.07.09
