物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 287回閲覧
新ト協青年部、青年部会に名称変更
Image: logistics.jp 【新潟】新潟県トラック協会の青年部(小林秀樹代表幹事)は組織名と代表役員の呼称を変更した。5月26日の総会で決めた。2023年度から「青年部会」、代表者は「部会
2023.06.13 -
物流ニッポン 297回閲覧
滋ト協、今こそ運賃交渉を
Image: logistics.jp 【滋賀】滋賀県トラック協会(甲斐切稔会長)は5月24日、総会を開き、事業報告と決算を承認した。甲斐切会長が「働き方改革に取り組むためにも、荷主に標準的運賃に対す
2023.06.13 -
物流ウィークリー 280回閲覧
F-LINE リニューアブルディーゼルを採用
F-LINE(本山浩社長、東京都中央区)は5月16日、自社配送トラックの一部の燃料にリニューアブルディーゼルの採用を発表した。 今回導入をしたのは、川崎物
2023.06.13 -
物流ウィークリー 317回閲覧
第242回:令和時代の運送業経営 休暇・休業・休職対応編(40)
【採用・退職トラブル対応編】㊵ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進む
2023.06.12 -
物流ウィークリー 289回閲覧
ユーエイ けん引用クッションキャスターにストッパー付きを追加
ユーエイ(東大阪市)は6月1日から、運搬物への振動や衝撃を吸収するスプリングを内蔵したけん引用クッションキャスター「SKY―2型」に、ストッパー付きモデル
2023.06.12 -
物流ウィークリー 269回閲覧
安全会議 適性診断の有効活用を支援「いきプロ ライト」提供開始
安全会議(福岡市博多区)は、運送事業者向けに安全マネジメントのコンサルを行う「現場いきいきプロジェクト」を提供している。 森川美希社長は、運転者適性診断を
2023.06.12 -
物流ニッポン 355回閲覧
新九州運輸、スイカ輸送を効率化
Image: logistics.jp 新九州運輸(清田太一郎社長、熊本市北区)は、「2024年問題」対策として海上輸送によるモーダルシフトを進めている。地元特産品のスイカの出荷で、陸海複合一貫輸送の
2023.06.09 -
物流ニッポン 323回閲覧
晴海コンテナ輸送、中継幹線輸送を本稼働
Image: logistics.jp 晴海コンテナ輸送(谷村幸治社長、横浜市中区)は2日、6月から切り離し可能なコンテナシャシーを活用したセミトレーラ中継幹線輸送サービスを本格的に始める、と発表した
2023.06.09 -
物流ニッポン 334回閲覧
大和ハウス、長野・千曲で施設稼働
Image: logistics.jp 大和ハウス工業は、長野県千曲市に新設したDPL長野千曲を稼働させた。県内初のマルチテナント(複数企業入居)型物流施設で、市内雨宮地区で造成を進める産業団地「Dプ
2023.06.09 -
物流ニッポン 333回閲覧
軽貨物運送/積載重量見直し、「普通車使用の是非」論点
Image: logistics.jp 政府の規制改革推進会議が1日に取りまとめた2023年度「規制改革実施計画」の答申で、車両に積載可能な重量の見直しの検討など軽貨物運送事業の制度改革が提言された。
2023.06.09