物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 21回閲覧
ウエルシア薬局 メーカー各社と共同で情報連携基盤を導入
ウエルシア薬局は、PALTACとその調達先メーカー、センコー、日立製作所と共同で、ウエルシア薬局のサプライチェーン全体の配送効率化やエネルギー消費削減に向
2025.05.01 -
物流ウィークリー 28回閲覧
ZENSHO HOLDINGS トラックボディーを広告媒体に
ZENSHO HOLDINGS(愛知県春日井市)は、トラックの荷台を広告媒体として活用するサービスの普及を目指している。同社が広告主を獲得し、車両の荷台を
2025.04.30 -
物流ウィークリー 23回閲覧
平和物流 レッカー車両を増車、サービスさらに拡充
【愛知】平和物流(戸松卓社長、犬山市)はこのほど2台のロードサービス車両を新規で導入。自社サービスの幅を拡大していく。 導入したのはクレーン付き積載車と、
2025.04.29 -
物流ニッポン 23回閲覧
佐倉急送、荷主と業務マニュアル整備
Image: logistics.jp 佐倉急送(大森康央社長、千葉県芝山町)は、特定技能による外国籍ドライバー採用の準備に向け、荷主企業と運送業務の標準化に着手する。最終的な目標はマニュアルの整備と
2025.04.29 -
物流ニッポン 22回閲覧
ドリームHD、管理アプリ自社開発
Image: logistics.jp ドリームホールディングス(渡邉孝雄社長、三重県松阪市)は、自社開発のトラック事業向け管理アプリのデモ版を3月に完成させた。労務、荷物、運行などをスマートフォンで
2025.04.29 -
物流ニッポン 24回閲覧
完和物流とオーユーシステム、トランクルーム事業拡大
Image: logistics.jp 完和物流(森末章博社長、岡山市南区)と運輸業向けシステム開発・販売のオーユーシステム(南石拓哉社長、北区)が連携して手掛けている宅配型トランクルーム「ラクシマ」
2025.04.29 -
物流ニッポン 14回閲覧
郵便局、7割で点呼不備
Image: logistics.jp 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記
2025.04.29 -
物流ニッポン 22回閲覧
全国港湾と港運同盟、6年ぶり全国でスト
Image: logistics.jp 港湾労使の2025年春の賃上げ交渉が難航・長期化している。全国港湾(竹内一委員長)と港運同盟(足立賢次会長)は、19年以来6年ぶりとなるストライキを全国の港湾で
2025.04.29 -
物流ニッポン 15回閲覧
日本海商事/RPAツールとクラウドシステム連携、受注~決算を一元管理
Image: logistics.jp 日本海商事(小平仁美社長、島根県隠岐の島町)は業務の効率化を図るため、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールとクラウドシステムを連携させて受注から決算まで一元
2025.04.29 -
物流ニッポン 12回閲覧
女川運輸、タイヤ状態を常時管理
Image: logistics.jp 女川運輸(鴇田英俊社長、宮城県石巻市)では、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に向けて、全車両に取り付けたクラウド型デジタルタコグラフをベースに、動態
2025.04.29