物流ニッポン一覧
-
物流ニッポン 384回閲覧
TAKAIDOクールフロー、「高井戸大学」7期目 人間的成長で生産性向上
Image: logistics.jp 【東京】TAKAIDOクールフロー(飯田勇一社長、東京都杉並区)は4月15日、従業員が物流の基礎から業務全般、マナーや働く上での心構えまで幅広く習得する「高井戸
2021.04.30 -
物流ニッポン 327回閲覧
ジャストカーゴ、「安全運転士」取得推進 スキルアップ&差別化
Image: logistics.jp 【北海道】ジャスト・カーゴ(清野敏彦社長、北海道石狩市)は、プロのトラックドライバーに必要な知識と安全意識を持っていることを証明する「職業安全運転士」の資格取得
2021.04.30 -
物流ニッポン 329回閲覧
日野&関電、電動商用車の新会社 充電・配車を最適化
Image: logistics.jp 日野自動車と関西電力は新会社を設立し、物流・運送事業者が容易に電動トラックや充電設備、IT(情報技術)システムなど一連のソリューション(電動車導入サポート)を月
2021.04.30 -
物流ニッポン 326回閲覧
GLP、岡山・総社にマルチ型 3棟目来春竣工
Image: logistics.jp 日本GLP(帖佐義之社長、東京都港区)は4月22日、岡山県総社市に延べ床面積約3万2千平方㍍の先進的物流施設「GLP岡山総社Ⅲ」を着工した、と発表した。2022
2021.04.30 -
物流ニッポン 327回閲覧
横浜低温、浦和センター竣工 北関東で食品共配
Image: logistics.jp 横浜低温流通(伊沢進社長、神奈川県厚木市)は4月26日、埼玉浦和ロジスティックセンター(さいたま市緑区)を竣工させた。27日から稼働し、北関東の食品共同配送の基
2021.04.30 -
物流ニッポン 296回閲覧
相馬福島道路、全線開通 東北道-常磐道が直結
Image: logistics.jp 東日本大震災の復興支援道路として国土交通省が福島県内で整備を進めてきた東北中央自動車道「相馬福島道路」(相馬市-桑折町、約45㌔)が4月24日、全線で開通した。
2021.04.30 -
物流ニッポン 338回閲覧
厚労省/改善基準実態調査、「適切な拘束」認識に差 業態別に作業部会設置
Image: logistics.jp 厚生労働省が4月23日発表した、自動車運転者の改善基準告示改正に向けた調査によると、適切だと思う1日の拘束時間は、トラック運送事業者が「13時間超~15時間以下
2021.04.30 -
物流ニッポン 277回閲覧
琉球倉庫運輸、無人航送で農産品出荷 航空減便も安定供給
Image: logistics.jp 【沖縄】琉球倉庫運輸(伊是名昇英社長、那覇市)は、新型コロナウイルスの感染拡大で航空便の輸送力が低下する中でも、冷凍冷蔵(リーファー)コンテナ100個を活用し、
2021.04.30 -
物流ニッポン 378回閲覧
北安陸送、長野・安曇野に営業倉庫 工業製品取り扱い
Image: logistics.jp 【長野】北安陸送(丸山照二社長、長野県大町市)は安曇野市に新たな拠点「安曇野倉庫」を開設、5月から稼働させる。2020年11月から建設を進めていたもので、21年
2021.04.27 -
物流ニッポン 412回閲覧
浅野運輸倉庫、防じん倉庫が稼働 幅広いニーズ対応
Image: logistics.jp 【滋賀】浅野運輸倉庫(浅野邦彦社長、滋賀県栗東市)は4月17日、本社敷地内に建設を進めていた8号倉庫の竣工式を行い、同日から稼働させた。幅広いニーズに対応可能な
2021.04.27