物流ニッポン一覧
-
物流ニッポン 52回閲覧
全農物流、輸送力を維持・増強
Image: logistics.jp 全農物流(寺田純一社長、東京都千代田区)は事業の継続・拡大を図る体制づくりを加速させている。「2024年問題」を契機に社会課題であるとの認知が進んだ輸送力確保に
2024.11.29 -
物流ニッポン 56回閲覧
出光/ディーゼルエンジンオイル、DPF手動再生が月1回に
Image: logistics.jp 出光興産は「2024年問題」対策として、DPF(ディーゼル排気微粒子除去装置)に灰が残留しないディーゼルエンジンオイル、「AshFree(アッシュフリー)」のト
2024.11.29 -
物流ニッポン 51回閲覧
大昇物流、倉庫事業拡大へセンター
Image: logistics.jp 大昇物流(和野裕一社長、宮城県大崎市)は倉庫事業の更なる拡大を目指し、1日から大和ロジスティクスセンター(大和町)を運営している。倉庫事業の強化で、輸送機能を向
2024.11.29 -
物流ニッポン 47回閲覧
新経済対策決定、取引指導強化へ下請法改正
Image: logistics.jp 政府は22日、新たな経済対策を閣議決定した。荷主と物流事業者間の取引に対する指導の執行強化に向け、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の次期通常国会での改正を検討
2024.11.29 -
物流ニッポン 52回閲覧
新物効法に基づく荷主規制措置を決定
Image: logistics.jp 国土交通、経済産業、農林水産の各省は27日、物流効率化法(新物効法)に基づく荷主、物流事業者に対する規制的措置を決定した。学識経験者、有識者で構成する3省合同会
2024.11.28 -
物流ニッポン 58回閲覧
ウナン/安全衛生大会、社員主体で年2回企画
Image: logistics.jp ウナン(半田臣一社長、宇都宮市)は社員主体で安全衛生大会を開催している。当初は毎年1回だったが、社員自身が必要だと提案する内容が増えていき、5月と11月の年2回
2024.11.26 -
物流ニッポン 57回閲覧
長野県「24年問題克服実務者連」、諏訪梱包運輸を視察
Image: logistics.jp 長野県が主導する「物流2024年問題を克服するための実務者連絡会」は12日、物流事業者の現地視察会を行った。県、長野県トラック協会(小池長会長)の職員が諏訪倉庫
2024.11.26 -
物流ニッポン 50回閲覧
クリエロジプラス、マルチ型倉庫が完成
Image: logistics.jp 穴吹興産(穴吹忠嗣社長、高松市)を中核会社とする、あなぶきグループで物流アウトソーシング(外部委託)事業を手掛けるクリエ・ロジプラス(植丸耕治社長、同)が高松市
2024.11.26 -
物流ニッポン 54回閲覧
クレディセゾン/請求代行サービス、運送業者むけ提案強化
Image: logistics.jp 流通系カード大手のクレディセゾンは、企業向けの請求・代金回収代行サービス「セゾンインボイス」の運送事業者向け提案を強化している。運賃・作業料金などの売掛金を支払
2024.11.26 -
物流ニッポン 59回閲覧
信書便協、委託先むけ講習を来年新設
Image: logistics.jp 信書便事業者協会(伊東博会長)は2025年から、特定信書便事業者の委託先向け講習を新設する。「2024年問題」を受け、労働時間短縮のため特定信書便事業者が外部に
2024.11.26