物流ニッポン一覧
-
物流ニッポン 424回閲覧凸版物流/ドライバー教育にVR機器導入、高い臨場感で事故87%減
Image: logistics.jp 凸版物流(山野泰彦社長、東京都板橋区)は2022年7月にVR(仮想現実)技術を使った交通事故防止教育を導入し、今年3月末までに前年比87.5%減の1件まで事故を
2023.04.18 -
物流ニッポン 395回閲覧センコー、宮崎・日向で2拠点目
Image: logistics.jp センコー(杉本健司社長、大阪市北区)は12日、宮崎県日向市に建設を進めていた日向第2PDセンターの竣工式を開いた。普通倉庫と冷凍・冷蔵倉庫に加え、危険物倉庫を併
2023.04.18 -
物流ニッポン 427回閲覧東北の新卒採用、次世代へ若い労働力確保
Image: logistics.jp 【宮城】トラック運送業界にとって喫緊の課題である「2024年問題」に関連し、人材確保が大きなテーマとなっている。少子高齢化が加速する中で、各業界とも、次世代の担
2023.04.18 -
物流ニッポン 359回閲覧アライアンスコーポ、女性ドライバー活躍
Image: logistics.jp 【東京】アライアンス・コーポレーション(今村雄治社長、東京都大田区)では多様な女性人材がドライバーとして活躍している。家族が安心するよう丁寧に業務を紹介するホー
2023.04.18 -
物流ニッポン 411回閲覧四国合同通運、危険物倉庫を建設
Image: logistics.jp 【徳島】四国合同通運(佐藤るみ社長、徳島県阿波市)は11月の完成を目指して本社の近隣に危険物倉庫を建設する。消防法の第4類(引火性液体)のうち第1石油類(引火点
2023.04.18 -
物流ニッポン 394回閲覧全ト協/助成事業23年度、「働きやすい職場」追加
Image: logistics.jp 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、機器の導入促進や、自動車運転免許・認証の取得などトラック運送事業者向けに行う2023年度の各助成事業の概要を3、7の両日に
2023.04.14 -
物流ニッポン 446回閲覧政府方針、技能実習制度の廃止を提案
Image: logistics.jp 政府は10日、外国人技能実習生制度を廃止し、「人材の確保」を目的に加えた制度に移行する方針を、有識者会議で示した。開発途上国への技能移転という制度の当初の目的と
2023.04.14 -
物流ニッポン 388回閲覧入社式、対面形式が復活
Image: logistics.jp 新型コロナウイルスも落ち着きを見せる中、全国各地の物流企業で入社式が行われた。対面形式での式典が復活し、新入社員は自らの声で抱負を語った。また、「2024年問題
2023.04.14 -
物流ニッポン 371回閲覧タカネットサービス/金融商品「投資deスグのり」、複数台セット販売強化
Image: logistics.jp トラック買い取り販売のタカネットサービス(西口高生社長、横浜市西区)は金融商品「投資deスグのり」に複数台のトラックをまとめて扱うセット販売を強化している。投資
2023.04.14 -
物流ニッポン 411回閲覧静ト協西部支部、働きやすい職場認証取得業者をポスターに掲載
Image: logistics.jp 【静岡】静岡県トラック協会の西部支部(渡辺次彦支部長)は、働きやすい職場認証(運転者職場環境良好度認証)を取得した会員事業者名を掲載した、求職者向けのポスターと
2023.04.14
