物流ニッポン一覧
-
物流ニッポン 37回閲覧
小名浜道路、今夏開通
Image: logistics.jp 福島県が整備を進めている小名浜道路が、2025年夏に開通する見通しとなった。自動車専用道路で常磐自動車道と小名浜エリアが接続することで、重要港湾で国際バルク戦略
2025.01.21 -
物流ニッポン 33回閲覧
ベストライン、大阪情報センター開設
Image: logistics.jp ベストライン(辰己千里社長、奈良県五條市)は、取扱業務を行う大阪情報センター(大阪市淀川区)の開設で、更なる業容拡大を目指している。東京、愛知に次ぐ3拠点目で、
2025.01.21 -
物流ニッポン 41回閲覧
JILS、CLO支援へ会議創設
Image: logistics.jp 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)は2025年にも、「物流統括管理者 連携推進会議(J-CLOP)」を創設する。物流効率化法(新物効法)に
2025.01.21 -
物流ニッポン 41回閲覧
運送事業「許可更新制」㊦、一気呵成に新法成立へ
Image: logistics.jp 全日本トラック協会の坂本克己会長は、トラック運送事業の許可更新制の創設と適正運賃・料金の収受に向けて構想する新法について、物流の「2024年問題」に対する政府の
2025.01.21 -
物流ニッポン 41回閲覧
KRS、医薬品物流を開拓
Image: logistics.jp キユーソー流通システム(KRS)は10日、「グループビジョン2036」と、2028年までの4カ年の目標を定めた第8次中期経営計画を発表した。グループビジョンでは
2025.01.17 -
物流ニッポン 42回閲覧
大善、再資源化センター稼働
Image: logistics.jp 大善(矢部善兵衛社長、福島県喜多方市)は2024年12月21日、荷主のスーパーマーケットの委託で会津若松市に再資源化センターを稼働させた。段ボール紙や牛乳パック
2025.01.17 -
物流ニッポン 41回閲覧
三共貨物自動車、冷凍・冷蔵倉庫10月稼働
Image: logistics.jp 三共貨物自動車(小倉重則社長、茨城県筑西市)は2025年10月からの稼働に向け、24年12月20日、本社近くに冷凍・冷蔵倉庫の建設を着工した。13年12月から稼
2025.01.17 -
物流ニッポン 41回閲覧
柳川合同、大藪運送の事業譲受
Image: logistics.jp 柳川合同(荒巻哲也社長、福岡県柳川市)は、一般貨物自動車運送事業の大藪運送(六田孝子社長、筑後市)から事業全般を譲り受け、傘下に収めた。2024年11月25日に
2025.01.17 -
物流ニッポン 38回閲覧
運送事業「許可更新制」㊤、適正運賃収受と両輪
Image: logistics.jp 全日本トラック協会の坂本克己会長が、24日に召集される通常国会で議員立法での成立を目指す「適正競争特別措置法(仮称)」。トラック運送事業の「許可更新制」の導入が
2025.01.17 -
物流ニッポン 37回閲覧
日本海側中心に広域で降雪、高速道など予防的通行止め
Image: logistics.jp 8日から週末にかけ、本州の日本海側を中心に降雪が続いた。雪国だけでなく広域に降ったのが特徴で、近畿や中京地域でも高速道路や幹線道路で予防的通行止めが行われた。こ
2025.01.17