物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 5回閲覧
トヨタ輸送の社会貢献活動 安全教育と環境保全
トヨタ輸送(福井弘之社長、愛知県豊田市)では、運送業で欠かせない「安全確保」「環境保全」の観点を軸に、「本業」を通じて、社会貢献活動を続けている。 &nb
2025.05.25 -
物流ニッポン 5回閲覧
AZ-COM丸和HD、JDSCと資本業務提携
Image: logistics.jp AZ-COM丸和ホールディングスは13日、AI(人工知能)テックカンパニーのJDSCとのDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略パートナーシップ構築に向け、
2025.05.25 -
物流ニッポン 5回閲覧
川連運送70周年、デザイントラ2台導入
Image: logistics.jp 川連運送(阿部久社長、秋田県湯沢市)は創業70周年を迎える2025年、様々な記念事業を展開する。コーポレートカラーの黄色をベースにした新車のデザイントラックを2
2025.05.25 -
物流ニッポン 5回閲覧
ホレスト、倉庫業拡大&人材投資
Image: logistics.jp ホレスト(林利浩社長、埼玉県入間市)は倉庫業と人材への投資で事業基盤を強化し、更なる成長を目指していく。2025年6月期の売上高は前期比11.6%増、営業利益は
2025.05.25 -
物流ニッポン 5回閲覧
取適法成立、公取委の執行体制強化
Image: logistics.jp 今国会で成立した、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の改正による「製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払い遅延等の防止に関する法(中小受託取引適正化法
2025.05.25 -
物流ニッポン 2回閲覧
国交省/道路陥没事故受け、地下空間情報を電子化
Image: logistics.jp 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、占有物情報や路面下空洞調査の結果、道路陥没履歴などの情報をデジタル化した上で道路管理者の情報と
2025.05.25 -
物流ニッポン 5回閲覧
国交省、自動物流道路の検討会を発足
Image: logistics.jp 国土交通省は16日、自動物流道路の実現に向け、ビジネスモデルやオペレーションの技術実証、技術開発促進方策、インフラ整備の在り方などを官民で検討する「自動物流道路
2025.05.25 -
物流ニッポン 2回閲覧
政府備蓄米放出、倉庫業者に前例ない苦境
Image: logistics.jp 倉庫業者が前例のない苦境に立たされている。3月から始まった政府備蓄米の放出は4月までに31万㌧の入札が行われ、7月ごろまで毎月継続する方針が示された。しかし、コ
2025.05.25 -
物流ニッポン 2回閲覧
トラ新法案条文、5年ごと許可更新
Image: logistics.jp 全日本トラック協会の坂本克己会長が構想し、議員立法を目指してきた、トラック運送事業の許可更新制の導入や適正原価の義務化などを規定する「トラック事業適正化関連法」
2025.05.25 -
物流ニッポン 2回閲覧
四ト連・全ト協・日貨協連/本四高速通行料金、引き下げへ決起大会
Image: logistics.jp 四国トラック協会連合会(楠木寿嗣会長)、全日本トラック協会(坂本克己会長)、日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)は17日、高松市で本州四国連絡高速道路通行
2025.05.25