物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 21回閲覧
5月2日付2面「来月9日から受け付け」の記事に関するおわび
Image: logistics.jp 5月2日付2面「来月9日から受け付け」の記事で、2025年度の第1回運行管理者試験の概要を報じましたが、公示は5月7日でした。読者と関係者の皆さまにおわびします
2025.05.03 -
物流ウィークリー 21回閲覧
船井総研ロジ 5/29に「バングラデシュ現地採用緊急報告セミナー」参加者募集
船井総研ロジは5月29日に、「バングラデシュ現地採用緊急報告セミナー」を開催する。「現地面接をした会社から聞く、バングラデシュドライバー採用のすべて」をテ
2025.05.02 -
物流ニッポン 21回閲覧
武山商運、産業医と定期相談開催
Image: logistics.jp 武山商運(武山孝好社長、宮城県東松島市)は3年連続で健康経営優良法人ブライト500に認定されている。社員が心身ともに健康かつ笑顔で仕事ができる職場を願い、様々な
2025.05.02 -
物流ニッポン 19回閲覧
OAP、会員間での共配推進
Image: logistics.jp 大阪アパレル物流協議会(OAP、岩男史朗会長)は4月18日の総会で役員改選を行い、副会長として新たに新瀬幸司氏(ワコール流通)を選出した。事業計画では、会員間で
2025.05.02 -
物流ニッポン 18回閲覧
大輪総合運輸、AI点呼システム導入
Image: logistics.jp 大輪総合運輸(森本英樹社長、徳島県鳴門市)は、本社と徳島営業所(松茂町)でNPシステム開発(塩梅敏社長、松山市)のAI(人工知能)点呼システム(自動点呼機器)を
2025.05.02 -
物流ニッポン 15回閲覧
TDBCが業務前自動点呼へ警鐘、対面点呼と同等ならず
Image: logistics.jp 運輸デジタルビジネス協議会(TDBC、小島薫代表理事)は、業務前自動点呼の制度化と本格運用に向けた動きについて、業務効率化へ貢献することに理解を示す一方、安全確
2025.05.02 -
物流ニッポン 13回閲覧
輸出航空貨物24年度8.4%増、3年ぶりプラス転換
Image: logistics.jp 航空貨物運送協会(JAFA、杉山千尋会長)がまとめた2024年度の航空貨物輸出量(混載)は、23年度比8.4%増の82万3674㌧で、3年ぶりにプラスに転換した
2025.05.02 -
物流ニッポン 16回閲覧
東計電算/物流特化ソリューション「ロジすぎる」、各種システムが1社で完結
Image: logistics.jp 東計電算は物流に特化したトータルソリューションの新ブランド「ロジすぎる」について、2025年度は物流事業者と荷主への提案に注力する。「新物流2法」の施行で物流効
2025.05.02 -
物流ニッポン 18回閲覧
下請法改正案が衆院通過、公取委の体制を抜本強化
Image: logistics.jp 下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法の一部改正案が4月24日の衆院本会議で可決し、参院に送致された。衆院経済産業委員会(宮﨑政久委員長)の審議
2025.05.02 -
物流ニッポン 14回閲覧
時間外労働上限規制「1年目」、運行見直し・荷待ち改善進む
Image: logistics.jp トラックドライバーへの年間960時間の上限規制適用「1年目」となる2024年度、トラック運送事業者の多くは、運行の見直しや荷待ち・荷役など付帯作業の改善を行った
2025.05.02