最新トレンド情報 #三角関数
214回閲覧
いま、ツイッターでトレンドになっているほっとわーどです!
藤巻議員「文科省としては高校生が学ぶ知識として、三角関数と金融経済、どちらが優先度が高いとお考えか」
https://t.co/X0ph5Soql3 藤巻健太議員は、国会で「三角関数は我々の生活の基盤を支える人類の英知の1つ」と…
https://t.co/zh7jkuwFnN
https://t.co/X0ph5Soql3 藤巻健太議員は、国会で「三角関数は我々の生活の基盤を支える人類の英知の1つ」と…
https://t.co/zh7jkuwFnN
デリバティブの方程式は、確率微分方程式ができないと理解できず、三角関数ができない人に金融経済は無理です。こんなトンデモ質問をドヤ顔で国会でするのが、「如何にも維新」で、まあそりゃ「100兆円BI」とか「1%金融資産課税」とかトンデ…
https://t.co/BYyEwp1ILV
https://t.co/BYyEwp1ILV
三角関数は大気波動に対応する雲を理解するのに必要。
https://t.co/E8TeK5UU2p
https://t.co/E8TeK5UU2p
維新の会の議員が高校数学で三角関数をやめろと国会で主張したそうですが、数学の学習内容にまで政治家が介入するのはよくない
〈数学嫌いに伝えたい「sin」「cos」が社会で役立つ訳 実生活のさまざまなところで使われている – 東洋経…
https://t.co/fV0GZQlRaw
https://t.co/fV0GZQlRaw
三角関数も金融経済も、両方勉強してしまいましょう。暗記やテクニックに頼らず、「無限」の概念から三角関数の理解を試みた一冊。
志賀浩二『無限のなかの数学』☞
https://t.co/H49ID2uBeb
https://t.co/ijv5zyRNyF
https://t.co/H49ID2uBeb
https://t.co/ijv5zyRNyF
真面目な話として、三角関数を本当に理念として分かる人は1-2割、漠然と分かる人が3‐4割、分からない人が5割以上はそうだと思いますが、では高校で全く教えず、自分で興味を持った人だけ学べ、と言うのは適切でしょうか。
https://t.co/JwYFxhEzHs
https://t.co/JwYFxhEzHs
で、三角関数は「三角関数」のうちはただただ苦行で、全世界的にあまりによく槍玉に挙げられるのはそのためだと思われる。それが「報われる」のがオイラーの公式 e^iθ = cosθ + isinθ でそれを目標として明示するのはどうか。…
https://t.co/m1Q5Z3ISKT
https://t.co/m1Q5Z3ISKT
いろんなテクノロジーが三角関数を使っていることは事実だが、それを使う人が三角関数を勉強する必要はない。
すべての半導体は量子力学を使っているが、スマホを使う人がそれを知っている必要がないのと同じ。
https://t.co/kdJJhY4r5I
https://t.co/kdJJhY4r5I
三角関数も金融教育も大事だと思うけど、それを教える現場を軽視するのが今の政治ムーブメント。特に、維新と自民党(主に清和政策研究会。というか安倍晋三さん)は、教員をしばきあげることを優先しているんだよなあ。教員とか現場が疲弊して、教育環境がよくなるなんてことはないよね
私はそれが日本の発展に資するとは思えません。分かる方の5割の中で実際に三角関数を使う人は限られるかもしれませんが、でも建設会社に勤めたら思いがけず設計に携わったとか漫画を描いていたら曲線を描くのに使ったとか、色々な場面で三角関数を始め数学の基礎に触れている事は有用な事だと思います
ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪