超珍しい!ご当地バス
169回閲覧

超珍しい!ご当地バス
今日のお題はこれじゃよ。

ご当地バス?


もうすぐ夏休みじゃからね!
ゴロゴロするのも良いけども、思い切ってレアなバス目当てに旅をするのもロマンだと思うんじゃよ!
ゴロゴロするのも良いけども、思い切ってレアなバス目当てに旅をするのもロマンだと思うんじゃよ!

それはちょっと楽しそう…。どんなバスがあるんですか?

ンム。それじゃ、さっそく紹介して行こうかの!
まず1つ目!
水陸両用バスじゃ!
まず1つ目!
水陸両用バスじゃ!

あー、水の中で走れるってヤツですね。

ンム!是非一度乗ってみて欲しいバスじゃね。
これは全国で数か所乗れる場所があるぞい。
これは全国で数か所乗れる場所があるぞい。

ふむふむ。どこで乗れるんですか?

色々あるんじゃけど、
青森県の世界遺産、白神山脈のふもとにある津軽白神湖っていうダム湖にドボンっと行く「ニシメヤ・ダムレイクツアー」!
ここは世界遺産、白神山脈のふもとにある津軽白神湖っていうダム湖にドボンっと行くんじゃよ。
青森県の世界遺産、白神山脈のふもとにある津軽白神湖っていうダム湖にドボンっと行く「ニシメヤ・ダムレイクツアー」!
ここは世界遺産、白神山脈のふもとにある津軽白神湖っていうダム湖にドボンっと行くんじゃよ。

おー。ちょっと行ってみたいかも…。

他にも東京や大阪、横浜、静岡で運行してる「ダックツアー」があるぞい!
東京のダックツアーならお台場の海にドボン出来るし、大阪なら道頓堀とかを廻った後に大川にドボン!
横浜なら赤レンガ倉庫とかを見て回った後にドボン!
静岡は修善寺の近くの川に入るんじゃけど、自然豊かな所じゃからめっちゃ気持ちが良いぞい!
千葉なら「KABA BAS」じゃな。
冨津岬をめぐって、房総半島を楽しめるんじゃよ!
観光名所を巡るから、どこの水陸両用バスもめちゃ楽しいぞい。
しかも水陸両用バスのほとんどは窓が無いから、飛び込む時は大迫力なんじゃよ!
東京のダックツアーならお台場の海にドボン出来るし、大阪なら道頓堀とかを廻った後に大川にドボン!
横浜なら赤レンガ倉庫とかを見て回った後にドボン!
静岡は修善寺の近くの川に入るんじゃけど、自然豊かな所じゃからめっちゃ気持ちが良いぞい!
千葉なら「KABA BAS」じゃな。
冨津岬をめぐって、房総半島を楽しめるんじゃよ!
観光名所を巡るから、どこの水陸両用バスもめちゃ楽しいぞい。
しかも水陸両用バスのほとんどは窓が無いから、飛び込む時は大迫力なんじゃよ!

遊園地とかのアトラクションみたいですね。

観光もできてアトラクションチックに楽しめる!
一石二鳥じゃね!
さて、お次は「ガイドウェイバス」じゃ!
一石二鳥じゃね!
さて、お次は「ガイドウェイバス」じゃ!

ガイドウェイバス?

トロリーバスともいうんじゃけどね。見た目はバスなんじゃけど、専用の軌道の上を走るんじゃよ。
ガイドホイールってのがバスの前輪についてて、専用のレールに沿って走るから渋滞を避けられるんじゃ。
名古屋の「ゆとりーとライン」や仙台の「仙台市営バス(LRT)」があるぞい。
ガイドホイールってのがバスの前輪についてて、専用のレールに沿って走るから渋滞を避けられるんじゃ。
名古屋の「ゆとりーとライン」や仙台の「仙台市営バス(LRT)」があるぞい。

へぇぇ、もっと普及して欲しいですね。
何なら決まったルート走るトラックにも欲しい。
何なら決まったルート走るトラックにも欲しい。

さて! お次はこれ! なんと世界初!!「DMV」じゃ!!

DMV? どんなバスなんですか?

DMVは「デュアル・モード・ビークル」の略で、線路を走る為の鉄道車輪を装備してるバスなんじゃよ。
だから線路だと列車に、道路ではバスにモードチェンジをするんじゃ!
線路だけじゃなく観光地も巡ってくれるから楽しいぞい~。
徳島県海陽町と高知県東洋町をつなぐ区間を走っとるんじゃけど、土日祝日は室戸の方にも行くそうじゃよ。
だから線路だと列車に、道路ではバスにモードチェンジをするんじゃ!
線路だけじゃなく観光地も巡ってくれるから楽しいぞい~。
徳島県海陽町と高知県東洋町をつなぐ区間を走っとるんじゃけど、土日祝日は室戸の方にも行くそうじゃよ。

アニメみたいですね! これ何も知らずに線路をバスが走ってるの見たらびっくりしそう。

エモいじゃろ?
お次はちょっと素朴なものも紹介するかの。
岡山・倉敷・福山にもご当地バスがあるんじゃよ。
お次はちょっと素朴なものも紹介するかの。
岡山・倉敷・福山にもご当地バスがあるんじゃよ。

ほぅほぅ。

降車ボタンを押すと、ご当地ならではの音声が流れるんじゃよ。
例えば、岡山市を走る岡電バスは「うちゅう~いち~、福は~うち~」、
倉敷市を走る両備バスは「次トマル~ノ」、
福山市を走る中国バスは「拙者止まるでござ~る」
例えば、岡山市を走る岡電バスは「うちゅう~いち~、福は~うち~」、
倉敷市を走る両備バスは「次トマル~ノ」、
福山市を走る中国バスは「拙者止まるでござ~る」

あー、なるほど、なんかほっこりしますね。
初めて聞いたら笑っちゃいそうだけど、僕こういうの大好きです
初めて聞いたら笑っちゃいそうだけど、僕こういうの大好きです

ンム。倉敷市のバスは蔵の白壁をイメージしたホイール使ってたりとか、各社でご当地を盛り上げようってんで色々してるのがなんともほほえましいじゃろ?
そしてラストはこれ!
日本に4台しかないと言われてるモノコックバスじゃ!
そしてラストはこれ!
日本に4台しかないと言われてるモノコックバスじゃ!

モノコック?

これ、フレームの代わりに鉄板とかだけで強度持たせてるんじゃけど、めっちゃレトロな外観でフォルムがめちゃくちゃ可愛いんじゃよ。
沖縄に2台、愛媛に1台あるんじゃけど、実際に走ってるのは北海道の士別市の士別軌道のみなんじゃ!
沖縄に2台、愛媛に1台あるんじゃけど、実際に走ってるのは北海道の士別市の士別軌道のみなんじゃ!

え、ラス1ですか!?

左様…。
トレーラーバスで知る人ぞ知る青春号も昨年引退してしまったからのぅ…。
トレーラーバスで知る人ぞ知る青春号も昨年引退してしまったからのぅ…。

え、知らなかった…。
ひょっとして牽引二種使える車両無くなっちゃったんじゃ…
ひょっとして牽引二種使える車両無くなっちゃったんじゃ…

残念ながら存在しないと言われとるのぅ… 。

古き良き時代のバスはめちゃくちゃ貴重!
いつまでも乗れるわけではないんじゃ!
まだ現役が存在しとる今がチャンス!
いつまでも乗れるわけではないんじゃ!
まだ現役が存在しとる今がチャンス!

博士はまだまだ引退しないでくださいね…?

ワシャ当分引退の予定はナイ!!
バリバリ働くぞい!!
バリバリ働くぞい!!

お待たせしました!
次回は7/18更新予定です。
ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております!
お気軽にコメントしてください♪