物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 15回閲覧
日本郵便、不適切点呼7割超
Image: logistics.jp 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は23日、全国3188の集配郵便局を対象に点呼業務執行状況を調査した結果、75%に当たる2391局で点呼の未実施や点呼記
2025.04.24 -
物流ウィークリー 29回閲覧
NAA 24年問題対策協議会、待機時間「目指すは1時間」
成田国際空港(NAA)は3月3日、同空港貨物管理ビルで第6回「2024年問題対策協議会」を開催。 昨年11月に稼働を開始したトラックドックマネジメントシス
2025.04.23 -
物流ニッポン 39回閲覧
トラック新法要綱案、適正原価 「下回らない」義務化
Image: logistics.jp 全日本トラック協会(坂本克己会長)が今国会で議員立法での成立を目指す「トラック事業適正化関連法」の要綱案が明らかになった。標準的運賃を廃止し、国土交通相が定める
2025.04.23 -
物流ウィークリー 32回閲覧
トランネクスト AIカメラを活用
トランネクスト(塩澤佐智子社長、横浜市戸塚区)では、約1年前から安全品質部を設置。事故防止や物流品質の向上に努めている。荷役事故防止の面では、フォークリフ
2025.04.22 -
物流ニッポン 27回閲覧
まるだい運輸倉庫、業務の属人化解消に力
Image: logistics.jp まるだい運輸倉庫(秋元美里社長、神奈川県小田原市)は2025年度、業務の属人化解消に力を入れる。業務フロー・マニュアルの整備、デジタル化、重複業務の見直しなどを
2025.04.22 -
物流ニッポン 26回閲覧
広島急送、労務管理を点呼と連携
Image: logistics.jp 広島急送(實光広宣社長、広島市安佐北区)は、社内業務の効率化やコンプライアンス(法令順守)を目的にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進中で、それに伴う
2025.04.22 -
物流ニッポン 23回閲覧
SCサイバー防御対策評価制度、重要性・影響度応じ3段階
Image: logistics.jp 2026年度の開始を目指している、サプライチェーン(SC、供給網)強化に向けたセキュリティ対策評価制度は、重要性や影響度に応じて3段階に区分する方針だ。経済産業
2025.04.22 -
物流ニッポン 31回閲覧
日本郵便/トナミHDのTOB成立、まずはシナジー発揮
Image: logistics.jp 日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)は16日、トナミホールディングスのTOB(株式公開買い付け)成立を受け、東京都で記者会見を開いた。千田社長、次期社長の小
2025.04.22 -
物流ニッポン 22回閲覧
アサヒ経営計画、人材確保へ先行投資
Image: logistics.jp アサヒロジスティクス(横塚元樹社長、さいたま市大宮区)は、5年先を見据え、人材確保や育成、受注できるキャパシティーの拡大に向けて先行投資する。16日に東京都で開
2025.04.22 -
物流ニッポン 19回閲覧
カネタG、工場稼働でサービス拡大
Image: logistics.jp 金田自動車(金田一宏社長、北海道旭川市)を中核とするカネタグループは、「トラック整備工場 札幌店」(江別市)で新工場を稼働させ、サービスを拡大している。専用の機
2025.04.22