物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 34回閲覧
事業用車事故調「発足10年総括」、パターン別に再発防止策
Image: logistics.jp 国土交通省の事業用自動車事故調査委員会(酒井一博委員長、大原記念労働科学研究所主幹研究員)は4日、発足から10年間の取り組みを総括し、公表した。2014年6月か
2025.07.08 -
物流ニッポン 39回閲覧
T2、自動運転で商用運行
Image: logistics.jp T2(森本成城社長兼CEO=最高経営責任者、東京都千代田区)は1日、自動運転トラックでの商用運行を日本で初めて開始した、と発表した。佐川急便、西濃運輸(髙橋智社
2025.07.08 -
物流ニッポン 37回閲覧
ナビタイムなど6社「24年問題実態調査」、「運賃交渉に影響」最多
Image: logistics.jp 経路検索サービス大手のナビタイムジャパン(大西啓介社長、東京都港区)は1日、荷主企業の物流業務担当者や運送事業者などを対象に実施した、「2024年問題」の実態調
2025.07.08 -
物流ニッポン 42回閲覧
成田空港長時間待機で新たな課題、上屋サービス優先で
Image: logistics.jp 成田空港(千葉県成田市)の輸入貨物搬出トラックの長時間待機問題で、新たな課題が浮上している。特定の上屋が実施する、指定時刻までに搬出貨物を引き渡す有料サービスが
2025.07.08 -
物流ニッポン 32回閲覧
「特定技能1号」運送業開始半年、外国人材活用へ活動加速
Image: logistics.jp 自動車運送業分野における特定技能1号評価試験は2024年12月に始まり、25年1月に受け入れる事業者(特定技能所属機関)が加入を義務付けられている協議会が加入受
2025.07.08 -
物流ニッポン 48回閲覧
福井ト協、会長に水島氏選任
Image: logistics.jp 福井県トラック協会(清水則明会長)は6月18日の総会で任期満了に伴う役員改選を行い、会長に水島正芳副会長(53、北陸トラック運送)を選任した。副会長はこれまでの
2025.07.07 -
物流ニッポン 44回閲覧
松潮物流、子どもの教育に貢献
Image: logistics.jp 松潮物流(豊山晶子社長、大阪府門真市)は、子どもたちの教育をテーマとした地域貢献の取り組みを進めている。ドローンを用いた青少年の健全育成活動を展開するドローンみ
2025.07.07 -
物流ウィークリー 43回閲覧
大和物流 バース予約システムを導入、ドライバーに優しい環境づくり
大和物流(杉山克博社長、大阪市西区)は2021年ごろからバース予約システムの導入を進め、物流の効率化を図ってきた。現在では、Hacobu(佐々木太郎社長、
2025.07.07 -
物流ニッポン 48回閲覧
プロロジス、アカデミーで次世代リーダー育成支援
Image: logistics.jp プロロジス(山田御酒会長兼CEO=最高経営責任者、東京都千代田区)は、テナント企業に勤務する若手物流担当者らを対象に、参加型プログラム「プロロジスアカデミー」を
2025.07.07 -
物流ニッポン 42回閲覧
わらじまつり、万博参加
Image: logistics.jp 東日本大震災の犠牲者の鎮魂と復興を願う「東北六魂祭」の後継イベントとして、2017年から「東北絆まつり」が開催されている。東北の都市を順番に回り、東北地方の活性
2025.07.07