物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 68回閲覧
台車ストッパー「キャスパー2nd」が人気 岩井機械工業厚木工場でも採用
「物流魂シリーズ」を展開するマルイチ(神奈川県厚木市)は、カゴ台車などの輪留めとして使う「キャスパー」シリーズを展開している。バリエーション豊富な同製品だ
2025.02.18 -
物流ニッポン 63回閲覧
熊谷通運、改革進め利益大幅増
Image: logistics.jp 熊谷通運(佐久間文彦社長、埼玉県熊谷市)が改革を進めている。今後5年間で車両35台の入れ替えを行うほか、4月には既存倉庫の庫内低温化を開始。需要や時代の変化に合
2025.02.18 -
物流ニッポン 64回閲覧
大宮図書館、ドライバー座談会開く
Image: logistics.jp さいたま市立大宮図書館は1日、バス、トラック会社3社のドライバーを招き、座談会を開催した。ドライバー不足が叫ばれる中、実際の労働環境について理解を深めるため、ド
2025.02.18 -
物流ニッポン 73回閲覧
Kmワークス、オプティ高知工場を開設
Image: logistics.jp 丸栄運輸(森本敬一社長、高知市)グループで自動車整備会社のKmワークス(森本規聖社長、同)は1日、オプティ高知工場を開設した。オプティ(猪野栄一社長、三重県川越
2025.02.18 -
物流ニッポン 56回閲覧
日梱、岩手・北上で倉庫稼働
Image: logistics.jp 日本梱包運輸倉庫(大岡誠司社長、東京都中央区)は10日、北上営業所(岩手県北上市)の金ケ崎倉庫(金ケ崎町)と事務所の竣工式を開いた。鉄骨造り2階建てで、延べ床面
2025.02.18 -
物流ニッポン 61回閲覧
24年問題/北ト協調べ、輸送量に影響「ある」半数
Image: logistics.jp 北海道トラック協会(松橋謙一会長)のアンケートで、「2024年問題」について、回答した会員の約半数が「輸送量への影響がある」と答えた。具体的には、営業収入の減少
2025.02.18 -
物流ニッポン 62回閲覧
群ト協桐生支部、道路標示設置へ寄付
Image: logistics.jp 群馬県トラック協会の桐生支部(長谷川義雄支部長)は、横断歩道を渡るために待機している児童をドライバーが認識しやすくする路面標示を設置するため、桐生市に設置費用を
2025.02.18 -
物流ニッポン 63回閲覧
四国名鉄運輸、環境対策多角的に推進
Image: logistics.jp 四国名鉄運輸(長谷川靖社長、松山市)は環境対策の一環として、電気トラックの導入やモーダルシフトの推進、エコドライブの徹底など多角的な取り組みを継続している。CO
2025.02.18 -
物流ニッポン 55回閲覧
倉庫大手7社/4~12月、荷動き堅調全社増収
Image: logistics.jp 倉庫大手7社の2024年4~12月期の連結決算が出そろい、売上高500億円以上(24年3月時点)の7社全てが増収となった。輸出入貨物の荷動きが堅調だったことに加
2025.02.18 -
物流ニッポン 62回閲覧
TDB/日産SC実態調査、全国1万9000社 中小7割
Image: logistics.jp 帝国データバンク(TDB)の横浜支店が12日発表した日産自動車の全国サプライチェーン(SC、供給網)実態調査によると、SC企業の総数は全国で1万9084社だった
2025.02.18