物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 54回閲覧
栄冠運輸、タイヤ販売・交換開始
Image: logistics.jp 栄冠運輸(伊藤尚宣社長、北海道滝川市)は新たに、タイヤの販売・交換や修理を手掛けている。滝川市のタイヤショップから事業を引き継いだのがきっかけ。車両のメンテナン
2025.03.11 -
物流ニッポン 55回閲覧
全軽協、軽貨物適正化「行程表」決定
Image: logistics.jp 全国軽貨物協会(西田健太代表理事)は4日の会合で、軽貨物事業者の安全対策を強化する貨物自動車運送事業法に基づく規制措置が4月から適用されることを踏まえて策定を進
2025.03.11 -
物流ニッポン 57回閲覧
国交省/自動物流道路、官民協議会を設置
Image: logistics.jp 国土交通省は2025年度、道路空間を活用した「自動物流道路」の実現に向け、民間事業者と意見交換する官民協議会を立ち上げる。技術開発の実情を踏まえ、ルート、走行空
2025.03.11 -
物流ニッポン 48回閲覧
ギオンなど「物流人事サミット」、課題解決へ知見共有
Image: logistics.jp ギオン(衹園彬之介社長、相模原市中央区)は6日、PR TIMES(山口拓己社長、東京都港区)と共催で、物流会社の人事担当者らによる事例紹介やパネルディスカッショ
2025.03.11 -
物流ニッポン 53回閲覧
両備TC、海外現法の物流事業強化
Image: logistics.jp 両備ホールディングス(松田敏之社長、岡山市北区)の両備トランスポートカンパニー(両備TC、荒木一守常務執行役員・カンパニー長、岡山市中区)は、ベトナムやミャンマ
2025.03.11 -
物流ニッポン 56回閲覧
業務前自動点呼、5月末までに運用開始
Image: logistics.jp 国土交通省は、自動車運送事業者による業務前自動点呼と事業者間遠隔点呼を5月末までに制度化し、本格運用を開始する。両制度の先行実施事業者に対しては、本格運用までの
2025.03.11 -
物流ニッポン 56回閲覧
適正競争新法、与野党がおおむね賛同
Image: logistics.jp 全日本トラック協会(坂本克己会長)は6日、東京都で理事会を開催し、「許可更新制」の導入などを盛り込む「トラック事業適正競争関連法」の概要と実現に向けた状況を報告
2025.03.11 -
物流ウィークリー 57回閲覧
カリツー 安城警察署から感謝状贈呈
カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は1月21日、安城市文化センターで安城警察署が主催する令和7年安城警察署感謝状贈呈式に参加。同署の松田靖署長から、感
2025.03.11 -
物流ウィークリー 55回閲覧
ダンロップホームプロダクツ タッチパネル対応手袋を新発売
ダンロップホームプロダクツ(政岡憲社長、大阪市中央区)は、手のひら部分のみコーティングが施された作業用背抜き手袋シリーズから、新たに天然ゴムコーティングの
2025.03.10 -
物流ウィークリー 58回閲覧
暁興産 アスファルトセミトレーラを導入、大容量輸送で生産性向上
暁興産(伊藤康彦社長、三重県三重郡川越町)はこのほど、アスファルトセミトレーラを導入。活用を通して輸送効率の向上を促していく。 「とにかく珍しいと思う。国
2025.03.10