物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 34回閲覧
伏見倉庫、AGF導入で省人化
Image: logistics.jp 伏見倉庫(山本章雄社長、京都市伏見区)は無人フォークリフト(AGF)を導入し、倉庫作業の省人化を進めている。無人搬送システム操作盤で指示を出すだけで、倉庫入り口
2025.07.22 -
物流ニッポン 38回閲覧
全ト協/ドライバーへのカスハラ防止、常設委新設し取り組み強化
Image: logistics.jp 荷主などによる暴言や、業務に対する不当な言い掛かり、悪質なクレームといったトラックドライバーに対するカスタマーハラスメント(カスハラ)が増加傾向にある。こうした
2025.07.22 -
物流ニッポン 36回閲覧
電源ドナー協設立、在宅患者に電気供給
Image: logistics.jp 物流会社やバッテリー関連企業など4社で立ち上げた電源ドナー協会(菊竹玉記理事長)は14日、ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)本社で設立発表会を
2025.07.22 -
物流ニッポン 27回閲覧
備蓄米/農相が出庫加速で作業料引き上げ表明、倉庫業者から批判の声
Image: logistics.jp 小泉進次郎農林水産相は15日、政府が放出している備蓄米について、出庫数量を増やした場合に作業料金を引き上げることを表明した。備蓄米の出庫を加速させる狙いで、対象
2025.07.22 -
物流ニッポン 47回閲覧
栃ト協会長に半田氏
Image: logistics.jp 栃木県トラック協会は6月24日の総会で任期満了に伴う役員改選を行い、石塚安民会長(73、北関東運輸)に代わり、半田臣一副会長(61、ウナン)を選出した。岩﨑徹
2025.07.21 -
物流ニッポン 47回閲覧
山本急行、中国製タイヤ販売が伸長
Image: logistics.jp 山本急行(山本英史社長、岐阜県恵那市)は中国製タイヤの販売事業を手掛け、同業他社への販売本数を伸ばしている。自社でも利用しており、売上高全体に占める比率は高くな
2025.07.21 -
物流ニッポン 45回閲覧
富士興業、中部陸運を子会社化
Image: logistics.jp 富士興業(木村健治社長、大阪市此花区)は、中部陸運(中辻亨社長、福井県あわら市)を子会社化し、北陸エリアでの輸送需要の取り込みにつなげている。中部陸運にとっても
2025.07.21 -
物流ニッポン 44回閲覧
ティーユーロジ、入社祝い金と紹介報奨金
Image: logistics.jp ティーユーロジネット(北浦翔大社長、広島県坂町)は採用活動の強化に向け、入社祝い金を大幅に増額するとともに、新たな試みとして紹介報奨金制度を導入している。それぞ
2025.07.21 -
物流ニッポン 36回閲覧
ロジテクノサービス、海コン物流の持続性確立
Image: logistics.jp 物流コンサルティングを手掛けるロジテクノサービス(清島陽介・渡邉裕共同代表、東京都武蔵村山市)は、海上コンテナ物流の持続可能性を確立するため、インランドコンテナ
2025.07.21 -
物流ニッポン 48回閲覧
西部運輸、産学連携でDX加速
Image: logistics.jp 西部運輸(横山立社長、広島県福山市)は福山職業能力開発短期大学と連携し、物流DX(デジタルトランスフォーメーション)を進化させている。自社で構築した受注配車シス
2025.07.21