物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 25回閲覧
全ト協/ドライバーへのカスハラ防止、常設委新設し取り組み強化
Image: logistics.jp 荷主などによる暴言や、業務に対する不当な言い掛かり、悪質なクレームといったトラックドライバーに対するカスタマーハラスメント(カスハラ)が増加傾向にある。こうした
2025.07.23 -
物流ニッポン 28回閲覧
電源ドナー協設立、在宅患者に電気供給
Image: logistics.jp 物流会社やバッテリー関連企業など4社で立ち上げた電源ドナー協会(菊竹玉記理事長)は14日、ダイワコーポレーション(曽根和光社長、東京都品川区)本社で設立発表会を
2025.07.23 -
物流ニッポン 26回閲覧
備蓄米/農相が出庫加速で作業料引き上げ表明、倉庫業者から批判の声
Image: logistics.jp 小泉進次郎農林水産相は15日、政府が放出している備蓄米について、出庫数量を増やした場合に作業料金を引き上げることを表明した。備蓄米の出庫を加速させる狙いで、対象
2025.07.23 -
物流ウィークリー 43回閲覧
FLAG トラック運送会社向けの採用Webサイト制作
トラック運送会社に向けた採用に特化したWebサイトや各種動画コンテンツなどの制作を手がけるFLAG(岡本拓弥社長、北海道石狩市)。「大きな旗(FLAG)を
2025.07.22 -
物流ニッポン 44回閲覧
ファーストライン、SNSで人材確保
Image: logistics.jp ファーストライン(岡田豊社長、岡山市中区)は、2019年8月の設立から丸6年を迎える中、保有台数は43台(納車待ちの3台を含む)と規模を順調に拡大しており、ドラ
2025.07.22 -
物流ニッポン 41回閲覧
物流業界の点呼体制、貸切バスを見習うべき?
Image: logistics.jp 全国的な点呼の未実施、記録の改ざんが発覚したことを受け、日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)の一般貨物自動車運送事業許可が取り消されたことで、物流業界に動揺
2025.07.22 -
物流ニッポン 40回閲覧
国交省/運送業者実態調査24年度、「運賃交渉した」74%
Image: logistics.jp 荷主と運賃交渉を行っているトラック運送事業者は全体の4分の3――。国土交通省が11日公表した一般貨物自動車運送事業の「標準的運賃」に関する2024年度の実態調査
2025.07.22 -
物流ニッポン 39回閲覧
タカラスタンダード、物流会社に検品委託
Image: logistics.jp タカラスタンダード(タカラ)は「2024年問題」対策の一環として、製品検査の物流会社への外部委託を進めていく。木製品を対象に、工場と物流センターの間のトラックに
2025.07.22 -
物流ニッポン 43回閲覧
NX総研/国内貨物輸送量見通し25年、マイナス幅1.8㌽拡大
Image: logistics.jp NX総合研究所(鈴木理仁社長、東京都千代田区)が14日発表した2025年の国内貨物輸送量の見通し(改訂)は、総輸送量が前年比2・1%減の40億20万㌧と前年割れ
2025.07.22 -
物流ニッポン 41回閲覧
千葉シマダ運輸/特定技能ドライバー、国内在留者2人採用
Image: logistics.jp 千葉シマダ運輸(清宮鉄夫社長、千葉県八街市)は、特定技能制度を使った外国籍ドライバー採用を始めた。6月に中国雲南省出身の李子祥氏(30)とベトナムのバクニン省出
2025.07.22