物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 29回閲覧
ポーアイコンテナ専用道、清掃以降ごみ山なし
Image: logistics.jp 不法投棄が問題となっていたポートアイランド(神戸市中央区)のコンテナ専用道路で、至る所で散見されていたごみの山が見られなくなっている。監視カメラの設置や巡回パト
2025.07.29 -
物流ニッポン 39回閲覧
松浦通運、飲酒運転撲滅を誓う
Image: logistics.jp 松浦通運(馬渡恒太朗社長、佐賀県唐津市)を中核とする松浦物流グループは12日、安全大会を開き、飲酒運転の完全撲滅と無事故・無災害を誓った。(園川萌子) The
2025.07.29 -
物流ニッポン 31回閲覧
システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?
Image: logistics.jp 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボ
2025.07.29 -
物流ニッポン 27回閲覧
朝日物流、W連結トラで共配開始
Image: logistics.jp 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市
2025.07.29 -
物流ニッポン 33回閲覧
熊交G/今期、売上高5%増の145億円
Image: logistics.jp 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開
2025.07.29 -
物流ニッポン 31回閲覧
石田運輸商会、立体図面で運行可視化
Image: logistics.jp 石田運輸商会(石田義光社長、秋田県大館市)は法令と三六(サブロク)協定を守るため、1運行を立体図面で可視化する取り組みを始めた。物流を構成する運転や作業、休憩な
2025.07.29 -
物流ニッポン 34回閲覧
火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ
Image: logistics.jp 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省と
2025.07.29 -
物流ニッポン 34回閲覧
備蓄米/農相が出庫加速で作業料引き上げ表明、倉庫業者から批判の声
Image: logistics.jp 小泉進次郎農林水産相は15日、政府が放出している備蓄米について、出庫数量を増やした場合に作業料金を引き上げることを表明した。備蓄米の出庫を加速させる狙いで、対象
2025.07.28 -
物流ニッポン 40回閲覧
全ト協/ドライバーへのカスハラ防止、常設委新設し取り組み強化
Image: logistics.jp 荷主などによる暴言や、業務に対する不当な言い掛かり、悪質なクレームといったトラックドライバーに対するカスタマーハラスメント(カスハラ)が増加傾向にある。こうした
2025.07.28 -
物流ウィークリー 40回閲覧
60周年の啓和運輸 品質にこだわり「受けた仕事は自社で」
2024年、60周年を迎えた埼玉県入間市の啓和運輸。川島満社長は35年前、両親が創業した同社に入社。当時、トラックは51台、売り上げは6億円だった。入社後
2025.07.28