物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 66回閲覧
ケイアイエヌ、花園第3センター竣工
Image: logistics.jp ケイアイエヌ(猪野浩社長、埼玉県深谷市)の倉庫「花園第3センター」(同市)が5月に竣工する。冷凍・冷蔵倉庫機能を拡充しつつ、冷凍食品などのEC(電子商取引)関係
2025.03.28 -
物流ニッポン 50回閲覧
適正競争新法案、条文化へ作業進む
Image: logistics.jp 全日本トラック協会の坂本克己会長が構想している、許可更新制の創設を軸とする「トラック事業適正競争推進関連法」は、議員立法での立案に向け、衆院法制局による法律の条
2025.03.28 -
物流ニッポン 46回閲覧
国交省/物流自動車局安政課長、軽貨物規制強化の周知に力
Image: logistics.jp 国土交通省は、4月から施行の軽貨物事業者に対する規制措置を踏まえ、リーフレットの作成に加え、動画投稿サイト「ユーチューブ」の広告、更には全対象事業者へのハガキ(
2025.03.28 -
物流ニッポン 45回閲覧
双葉運輸、鳥取・米子にセンター
Image: logistics.jp 双葉運輸(長谷川忠宏社長、広島市西区)は8月末をメドに、山陰地方2カ所目となる自前の物流拠点を鳥取県米子市に完成させる。同社の物流拠点として最大クラスの規模で、
2025.03.28 -
物流ニッポン 50回閲覧
「常磐道全通10年」整備効果、物流施設件数2倍に
Image: logistics.jp 東日本高速道路の東北、関東の両支社は、1日に全線開通から10年を迎えた常磐自動車道の整備効果として、沿線地域での物流施設の立地件数の累計が開通後に2倍になった、
2025.03.28 -
物流ニッポン 48回閲覧
備蓄米放出、倉庫に空き
Image: logistics.jp 政府がコメの価格高騰への対策として備蓄米を放出したことを受け、備蓄米の保管を手掛ける事業者は対応に追われている。緊急的な出庫作業に加え、空いたスペースを埋める新
2025.03.28 -
物流ウィークリー 49回閲覧
伊藤忠エネクス 大阪南港に常設RD給油施設を開設
伊藤忠エネクスは1月20日から、連結子会社であるエネクスフリート(増田俊二社長、大阪市淀川区)が運営する大阪南港店で、関西地区でグループ初となる常設リニュ
2025.03.28 -
物流ウィークリー 48回閲覧
濃飛倉庫運輸 EVトラックを初導入、市内配送に活用
濃飛倉庫運輸(尾関圭司社長、岐阜県岐阜市)はEVトラックを初導入し、1月30日に岐阜総合輸送センターで納車式を行った。 車両はいすゞ自動車のELF―EV2
2025.03.27 -
物流ウィークリー 53回閲覧
日本通運 館林市に危険物倉庫を増設
日本通運は、群馬県館林市に「館林危険物3号倉庫」を新設した。延べ床面積は約992平方m。危険物第四類第三石油類・第四石油類の貨物に対応し、主に潤滑油を取り
2025.03.26 -
物流ニッポン 53回閲覧
誠徳運輸、松茂町でセンター稼働
Image: logistics.jp 誠徳運輸(酒井一誠社長、徳島県上板町)が松茂町に建設していた松茂営業所の大型物流センターが完成し、4月1日に稼働する。平屋建て3棟4倉庫で構成し、総床面積が55
2025.03.25