物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 41回閲覧
国交省/道路陥没事故受け、地下空間情報を電子化
Image: logistics.jp 国土交通省は、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、占有物情報や路面下空洞調査の結果、道路陥没履歴などの情報をデジタル化した上で道路管理者の情報と
2025.05.23 -
物流ニッポン 37回閲覧
国交省、自動物流道路の検討会を発足
Image: logistics.jp 国土交通省は16日、自動物流道路の実現に向け、ビジネスモデルやオペレーションの技術実証、技術開発促進方策、インフラ整備の在り方などを官民で検討する「自動物流道路
2025.05.23 -
物流ニッポン 54回閲覧
AZ-COM丸和HD、JDSCと資本業務提携
Image: logistics.jp AZ-COM丸和ホールディングスは13日、AI(人工知能)テックカンパニーのJDSCとのDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略パートナーシップ構築に向け、
2025.05.23 -
物流ニッポン 41回閲覧
トラ新法案条文、5年ごと許可更新
Image: logistics.jp 全日本トラック協会の坂本克己会長が構想し、議員立法を目指してきた、トラック運送事業の許可更新制の導入や適正原価の義務化などを規定する「トラック事業適正化関連法」
2025.05.23 -
物流ニッポン 35回閲覧
四ト連・全ト協・日貨協連/本四高速通行料金、引き下げへ決起大会
Image: logistics.jp 四国トラック協会連合会(楠木寿嗣会長)、全日本トラック協会(坂本克己会長)、日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)は17日、高松市で本州四国連絡高速道路通行
2025.05.23 -
物流ニッポン 36回閲覧
政府備蓄米放出、倉庫業者に前例ない苦境
Image: logistics.jp 倉庫業者が前例のない苦境に立たされている。3月から始まった政府備蓄米の放出は4月までに31万㌧の入札が行われ、7月ごろまで毎月継続する方針が示された。しかし、コ
2025.05.23 -
物流ウィークリー 43回閲覧
第683回物流川柳 2025年5月15日号
【大賞】 母の日に そっと置き配 台所 (つべる) 【入選】 夢の中 GWも 走ってる (けんちゃん) ベテランの 意地で荷下ろし 腰痛め (気は若丸)
2025.05.22 -
物流ウィークリー 63回閲覧
啓和運輸 外国人ドライバーが誕生
啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)はこのほど、ビザが下り次第、ドライバーとして働き始めるミャンマー人3人を正式に社員として採用、社内に紹介した。彼らは2
2025.05.21 -
物流ウィークリー 47回閲覧
ゼロ 繁忙期の混雑改善「川崎プロジェクト」を実施
ゼロ(髙橋俊博社長、川崎市幸区)は、2025年繁忙期の業務効率化と納期の安定化をはかるため、主力物流拠点のひとつである川崎カスタマーサービスセンター(川崎
2025.05.20 -
物流ニッポン 42回閲覧
JILS調べ/「24年問題」実態、「運びにくくなった」4割
Image: logistics.jp 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)は9日、「2024年問題」の影響と現状に関する実態調査の結果を公表した。営業用トラックによる輸送状況では
2025.05.20