物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 33回閲覧
備蓄米放出、倉庫業者支援を検討
Image: logistics.jp 農林水産省は、備蓄米の放出で保管料を失った倉庫業者への支援策を検討する。28日の衆院農林水産委員会で、小泉進次郎農相は「倉庫業者の現状に配慮しつつ、どのような対
2025.05.29 -
物流ウィークリー 66回閲覧
FCVトラックの課題と可能性 F―LINEが導入
都心部で燃料電池車(FCV)トラックを見かけるようになったが、ディーゼル車と比較すると、充填ステーションの数が少ないことや車両価格が高いなどの課題がある。
2025.05.28 -
物流ニッポン 34回閲覧
トラック新法案、衆院通過
Image: logistics.jp 27日の衆院本会議で、トラック運送事業の許可更新制導入や適正原価の義務化などを規定する貨物自動車運送事業法の改正案と、貨物自動車運送事業の適正化のための体制の整
2025.05.28 -
物流ウィークリー 42回閲覧
ネスレ日本 鉄道輸送を拡大、輸送量1.6倍を見込む
ネスレ日本(深谷龍彦社長、神戸市中央区)は、日本貨物鉄道(JR貨物)およびそのグループ会社と連携し、2024年2月から開始した中距離帯での定期貨物鉄道輸送
2025.05.27 -
物流ニッポン 41回閲覧
多治見通運、鉄道コンテナ利用促進へ
Image: logistics.jp 多治見通運(関谷寛社長、岐阜県多治見市)がホームページ(HP)上で公開しているツール「鉄道コンテナ輸送料金かんたんシミュレーション」の利用者数が増えている。集荷
2025.05.27 -
物流ニッポン 39回閲覧
千里カーゴサービス、ドローンを広報に活用
Image: logistics.jp 千里カーゴサービス(固本秀徳社長、大阪市此花区)では、自社の取り組みを一般向けに知ってもらうため、ドローン事業を広報に活用している。これまでに子ども向けイベント
2025.05.27 -
物流ニッポン 41回閲覧
大阪・関西万博/開幕1カ月、交通渋滞「大幅増なし」
Image: logistics.jp 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕から、1カ月以上が経過した。世界中から多数の来場者が訪れることで物流への影響が懸念されたが、ほとんどは鉄道を利用
2025.05.27 -
物流ニッポン 43回閲覧
X Mile調べ/ドライバーの地方就労実態、求職者支援「してない」44%
Image: logistics.jp X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は21日、物流業界の働き方に関する実態調査「クロスワークしごと白書2025」の第3弾として、「ドライバー
2025.05.27 -
物流ニッポン 36回閲覧
函ト協会長に庭田氏
Image: logistics.jp 函館地区トラック協会は16日の総会・理事会で任期満了に伴う役員改選を行い、菅藤孝雄会長(67、ヤマカ運輸)が理事に退き、後任に庭田孝司副会長(65、函館小型運送
2025.05.27 -
物流ニッポン 34回閲覧
山ト協青年部会、創立30周年を祝う
Image: logistics.jp 山形県トラック協会の青年部会(三原鉄平部会長)は16日、創立30周年記念式典・祝賀会を開催し、山形運輸支局の平川清彦支局長、山ト協の熊澤貞二会長も祝辞を述べたほ
2025.05.27