物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 380回閲覧
【速報】標準的運賃など延長へ 自民調査会が了承
Image: logistics.jp 一般貨物自動車運送事業の「標準的な運賃」、国土交通相による荷主への働き掛け・要請などの「荷… The post 【速報】標準的運賃など延長へ 自民調査会が了承
2023.05.11 -
物流ウィークリー 338回閲覧
鈴与 自動フォークの試験運用を今夏に開始 ラピュタロボティクスと共同開発
鈴与(鈴木健一郎社長、静岡県静岡市)はこのほど、ラピュタロボティクス(モーハナラージャー・ガジャン代表取締役CEO、東京都江東区)と共同開発した「ラピュタ
2023.05.11 -
物流ウィークリー 361回閲覧
琉球通運 AI自動配車システムを導入、青果物の配送業務ルート効率化へ
琉球通運(喜納秀智社長、那覇市)は「沖縄物流デジタル技術活用推進事業費補助金」を活用し、青果物卸業者の農協直販(具志堅道男社長、浦添市)の配車効率向上を目
2023.05.10 -
物流ウィークリー 338回閲覧
東洋メビウス 次世代倉庫「熊谷物流センター」竣工
東洋製罐グループホールディングス(大塚一男社長、東京都品川区)の連結子会社である東洋メビウス(篠山健司社長、同)はこのほど、新物流倉庫である熊谷物流センタ
2023.05.09 -
物流ウィークリー 416回閲覧
日本トレクス 「とよかわトレーラー」全国シェア率ナンバー1
日本トレクス(高崎文弘社長、愛知県豊川市)は3月27日に「とよかわブランド認定制度」により、同社のトレーラーが「とよかわトレーラー」として認定され、同日、
2023.05.08 -
物流ウィークリー 342回閲覧
第94回:もらい事故はラストチャンス
日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。皆さんは、相手の過失が高い、いわゆる「もらい事故」を起こした運転者に対して、どのような指導をしてい
2023.05.05 -
物流ニッポン 359回閲覧
貨物車駐車規制、「25都道府県」緩和実現
Image: logistics.jp 貨物集配中の車両の駐車規制緩和が全国に拡大――。運送事業の働き方改革に向けた施策として、警察庁が2018年に規制の見直しを求める通達を出したことを受け、都道府県
2023.05.05 -
物流ニッポン 346回閲覧
フェリートラック航送/22年度、荷動き堅調2%増
Image: logistics.jp 日本長距離フェリー協会(尾本直俊会長)がまとめた2022年度のトラック航送実績は、前の年度比2%増の126万5917台だった。単月でみても、3月は22年3月比1
2023.05.05 -
物流ニッポン 349回閲覧
東京西濃運輸、貸し切り輸送をマッチング
Image: logistics.jp 東京西濃運輸(小林東為社長、東京都荒川区)は、トラックの貸し切り輸送マッチングサービス「貸切王」を4月から始めている。荷主からチャーター便依頼の情報を集め、協力
2023.05.05 -
物流ニッポン 370回閲覧
NX総研短観/荷動き指数、1~3月9㌽減
Image: logistics.jp NX総合研究所(廣島秀敏社長、東京都千代田区)が4月28日発表した企業物流短期動向調査(NX総研短観)によると、2023年1~3月期(実績見込み)の荷動き指数は
2023.05.05