物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 269回閲覧澁澤倉庫 栃木営業所に危険物倉庫を建設
澁澤倉庫(大隅毅社長、東京都江東区)はこのほど、栃木県芳賀工業団地内にある栃木営業所敷地内に危険品倉庫2棟を新たに建設すると発表した。神戸港新港地区におけ
2024.01.03 -
物流ニッポン 258回閲覧
製紙パレット機構、可視化で回収率向上へ
Image: logistics.jp 製紙パレット機構(岩田憲明社長、東京都中央区)は、「見える化」によるパレット回収率の向上を研究している。パレットの共同回収スキームに参加しているレンゴーが一部事
2024.01.02 -
物流ニッポン 241回閲覧
PI実現会議/化学品WG、運転者の拘束時間緩和
Image: logistics.jp 化学品物流の関係者で構成するフィジカルインターネット(PI)実現会議・化学品ワーキンググループ(WG、矢野裕児座長、流通経済大学教授)は12月20日、「2024
2024.01.02 -
物流ニッポン 278回閲覧
国交省/来年度予算案決定、「24年問題」対応に123億円
Image: logistics.jp 政府は12月22日、2024年度予算案を閣議決定した。物流の「2024年問題」に伴う課題への対応を万全にするための国土交通省の関係予算は123億7600万円で、
2024.01.02 -
物流ニッポン 269回閲覧
パスコロジ、水戸を拠点に中継輸送
Image: logistics.jp パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、千葉県野田市の工場から茨城県北部エリア向けのパンの配送を、1月下旬から中継輸送に切り替える。水戸市の
2024.01.02 -
物流ニッポン 292回閲覧
全日本ライン、大型シャシー新規投入
Image: logistics.jp 全日本ライン(下戸章弘社長、東京都千代田区)では、物流サービスを持続的に提供できる仕組みの構築を急ぐ。2024年12月期は「2024年問題」対応の一環で運賃アッ
2024.01.02 -
物流ニッポン 266回閲覧
24年問題/物流とメディア、課題周知に効果絶大
Image: logistics.jp トラックドライバーの時間外労働への罰則付き上限規制適用を目前に控え、多くの一般メディアが「2024年問題」を取り上げている。これまでほとんど明らかになってこなか
2024.01.02 -
物流ニッポン 261回閲覧
鳥栖JCT周辺、物流拠点化が加速
Image: logistics.jp 九州の東西と南北を結ぶ高速道路が交わる九州自動車道・鳥栖ジャンクション(JCT、佐賀県鳥栖市)。周辺では新たなインターチェンジ(IC)、アクセス道路などの整備が
2024.01.02 -
物流ニッポン 284回閲覧
内陸型CRU、CT待機減&中継輸送活用
Image: logistics.jp ドライバーの時間外労働の上限規制適用が始まるのを前に、東京港を使う海上コンテナを輸送する運送事業者の間でコンテナラウンドユース(CRU)の取り組みが注目を集めて
2024.01.02 -
物流ニッポン 281回閲覧
中勢バイパス開通、物流効率化へ期待高まる
Image: logistics.jp 【三重】三重県鈴鹿市と松阪市を結ぶ中勢バイパス(国道23号バイパス)が2023年11月に全線開通したが、周辺は各種製造業の生産拠点が多く、渋滞緩和による物流効率
2024.01.02
