物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 369回閲覧
トラック予約システム、24年問題控え導入拡大
Image: logistics.jp トラックドライバーの時間外労働が年960時間に制限される「2024年問題」を控え、物流現場でトラックの予約受け付けシステムを導入する動きが広がっている。荷待ちな
2022.12.20 -
物流ニッポン 337回閲覧
公取委・中企庁調査/「価格転嫁」受け入れ状況、トラック運送48%
Image: logistics.jp 下請事業者との取引で、労務費、燃料費などのコスト上昇分の価格転嫁を最も受け入れていない業種は「道路貨物(トラック)運送業」――。公正取引委員会と中小企業庁が14
2022.12.20 -
物流ニッポン 384回閲覧
日輪/液送用継手照合システム、目視での取り違え防止
Image: logistics.jp 日輪(永井元章社長、東京都中央区)は液体輸送用の配管をつなぎ合わせる継手(つぎて)を照合する「液送用継手照合システム」を1月から本格的に運用する。鹿島事業所(茨
2022.12.20 -
物流ニッポン 417回閲覧
リューツー、「車検のコバック」新店舗を来月オープン
Image: logistics.jp 【北海道】自動車車検・整備のリューツー(小川信明社長、札幌市白石区)は、フランチャイズとして経営する「車検のコバック」の札幌流通店を白石区内で移転し、1月8日に
2022.12.20 -
物流ニッポン 358回閲覧
近畿地整局/2次補正予算、競争力強化へ港湾整備
Image: logistics.jp 【大阪】近畿地方整備局は、2022年度第2次補正予算配分の近畿地整局関係の金額と用途を発表した。予算総額は2509億円で、国際競争力強化のための港湾整備や効率的
2022.12.20 -
物流ニッポン 354回閲覧
香ト協/助成事業、今年度のみ件数上限撤廃
Image: logistics.jp 【香川】香川県トラック協会(楠木寿嗣会長)は5日、理事会を開き、半導体不足や日野自動車の生産停止などで助成制度の申請件数が当初見込みを大幅に下回ることが予想され
2022.12.20 -
物流ニッポン 420回閲覧
水海道トラ協組、谷和原センターが一部稼働
Image: logistics.jp 【茨城】水海道地区トラック事業協同組合(稲葉禮司理事長)が事務所隣接地に建設を進めていた谷和原配送センター(つくばみらい市)が竣工し、11月から段階的に稼働して
2022.12.20 -
物流ニッポン 324回閲覧
まるだい運輸倉庫/安全大会、発声運転・指差呼称を実施
Image: logistics.jp 【神奈川】まるだい運輸倉庫(神奈川県小田原市)は3日、全社安全大会を開催し、秋元美里社長が発声運転と倉庫現場での指差呼称を、12月以降全面的に実施することを表明
2022.12.20 -
物流ニッポン 372回閲覧
長野ト協/飲酒運転根絶ポスター製作、「自制心こそ真の強さ」
Image: logistics.jp 【長野】長野県トラック協会(小池長会長)は、飲酒運転の根絶を訴えるオリジナルポスターを会員に配布した。10月に県内トラック運送事業者のドライバーが、酒気帯び状態
2022.12.20 -
物流ニッポン 511回閲覧
山岸運送、藤枝拠点が来夏オープン
Image: logistics.jp 【静岡】山岸運送(山岸一弥社長、静岡県島田市)は2023年、浜松、藤枝の両市に物流拠点をオープンさせ、県内のネットワーク強化を図る。藤枝物流センター(藤枝市)は
2022.12.20