物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 354回閲覧
三協運輸、ドライバーを多能工化
Image: logistics.jp 【東京】三協運輸(南雲謙太郎社長、東京都品川区)は、新型コロナウイルスへの対応としてBCP(事業継続計画)の策定を進め、ドライバーの多能工化に取り組んでいる。全
2022.09.23 -
物流ニッポン 385回閲覧
近畿/燃料高騰対策、市町村に続々要望
Image: logistics.jp 【大阪】地方自治体が地方創生臨時交付金を活用した燃料価格高騰対策支援金を事業者に給付する例が増加していることを受け、近畿の各府県トラック協会の支部でも管轄地域の
2022.09.23 -
物流ウィークリー 272回閲覧
船井総研ロジ「先進物流企業視察セミナー」参加者募集
船井総研ロジは、10月6日・7日の2日間にわたり「先進物流企業視察セミナー」を開催する。 1日目は、オンラインで海外の企業3社を視察。「倉庫
2022.09.22 -
物流ウィークリー 313回閲覧
炎天下のアイドリングストップ 今夏も62%のドライバーが経験「環境より自分の命守るべき」
地球温暖化で、日本でも2010年以降の日本の夏の気温は災害レベルであり、状況により常に死亡レベルにある。そうした状況のなか、炎天下で車内に居る場合、アイド
2022.09.21 -
物流ウィークリー 362回閲覧
ロンドグループ 「線虫」活用のがん検査キットを導入
首都圏の7社10営業所で物流サービスを提供しているロンドグループでは、9月の健康診断から、追加検診としてがん検査キット「線虫N―NOZE(エヌノーズ)」を
2022.09.21 -
物流ニッポン 277回閲覧
25㍍フルトレ、通行区間2050㌔→5140㌔
Image: logistics.jp 国土交通省は、全長25㍍のダブル連結トラック(フルトレーラ)の通行区間を大幅に拡充する。現在、約2050㌔の区間を約5140㌔と2.5倍に延ばし、北陸や四国、南
2022.09.20 -
物流ニッポン 282回閲覧
京葉流通倉庫、危険物倉庫2棟建設
Image: logistics.jp 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は本庄営業所(美里町)に危険物倉庫2棟を建設中で、2023年2月からの稼働を見込む。同営業所は1990年の竣工当初、普
2022.09.20 -
物流ニッポン 357回閲覧
佐川グローバルロジ、雇用契約を電子化
Image: logistics.jp 佐川グローバルロジスティクス(山本将典社長、東京都品川区)は雇用契約・入社手続きの電子申請・ペーパーレス化を進め、書類確認や押印の手間をなくすことで業務の大幅な
2022.09.20 -
物流ニッポン 346回閲覧
IHI&野村不、自動倉庫にシェアサービス
Image: logistics.jp IHIと野村不動産(松尾大作社長、東京都新宿区)は12日、横浜市金沢区の物流施設「Landport(ランドポート)横浜杉田(仮称)」に、立体型自動倉庫のシェアリ
2022.09.20 -
物流ニッポン 317回閲覧
国交省/物流大綱KPI、DX・標準化「着手」52%
Image: logistics.jp 国土交通省は14日、総合物流施策大綱(2021~25年度)で、施策の達成状況を見極めるため設定した重要事項のKPI(重要業績評価指標)の進ちょく(現状値)を公表
2022.09.20