物流ニュース一覧
-
物流ウィークリー 267回閲覧
船井総研ロジ「ドライバーが集まる会社に生まれ変わるための採用セミナー」参加者募集
船井総研ロジは11月27日、「ドライバーが集まる会社に生まれ変わるための採用セミナー」を開催する。 特別ゲストとして安全産業(鹿児島市)の矢
2023.10.27 -
物流ウィークリー 274回閲覧
東迎商事 軽バンリース・レンタル本舗を展開
黒ナンバー車両を短期・長期で提供する「軽バンリース・レンタル本舗」の東迎商事(東迎俊弘社長、東京都豊島区)は、レジャーをはじめとしたプライベート用の車両リ
2023.10.26 -
物流ウィークリー 315回閲覧
プラスロジスティクス 太田センター稼働 自動倉庫導入
プラスロジスティクス(若佐照夫社長、東京都豊島区)はこのほど、モノづくりの現場を専門力で支える機械工具の商社、NaITO(坂井俊司社長、同北区)の東日本エ
2023.10.25 -
物流ニッポン 283回閲覧
東北/農協、運賃最大20%下げ
Image: logistics.jp 「2024年問題」が注目される中、時間外労働の上限規制が始まる来年4月まで残り半年足らずとなった。東北地方の運送会社でも運賃交渉をはじめとした対策を講じている。
2023.10.24 -
物流ニッポン 279回閲覧
昇降設備・保護帽義務化、製品供給追い付かず
Image: logistics.jp 多くの運送事業者が昇降ステップなどの荷台昇降設備や、墜落時保護用の検定を受けたヘルメットを調達できずにいる。10月からの義務化を前に注文が殺到し、製品の供給が追
2023.10.24 -
物流ニッポン 271回閲覧
東ト協連/24年問題アンケート、「対応済み」1.9%どまり
Image: logistics.jp 東京都トラック運送事業協同組合連合会(椎名幸子会長)が16日に公表した運賃動向に関するアンケートで、「2024年問題」への対応について「手立ての方法・手段が見つ
2023.10.24 -
物流ニッポン 266回閲覧
harmo/お薬手帳アプリ、運転者の服薬歴確認
Image: logistics.jp 44万人が利用するお薬手帳のスマートフォンアプリ開発会社、harmo(石島知、内上昌裕、山東崇紀共同代表、東京都港区)は、運送事業者を対象にした服薬管理の実証実
2023.10.24 -
物流ニッポン 294回閲覧
政府検討/物流分野の規制改革、ドローン「目視外」事業化
Image: logistics.jp 政府は16日、規制改革推進会議(富田哲郎議長、東日本旅客鉄道会長)の会合で、物流などの分野での人手不足解決に向けたドローン(小型無人機)の目視外飛行の事業化や
2023.10.24 -
物流ニッポン 246回閲覧
物流緊急パッケージ検証㊦、24年問題を自分ごとへ
Image: logistics.jp 政府が決定した「物流革新緊急パッケージ」で打ち出した施策に対し、新鮮味がなく、具体性に欠けるといった厳しい声も上がる。ただ、政府が6月の政策パッケージに、あえて
2023.10.24 -
物流ウィークリー 303回閲覧
オネスティー 作業しやすい自慢のトラック 「いい仕事」が営業になる
オネスティー(千葉市)の西村香社長は、「営業は特別せずに、これまで仕事と車で顧客を獲得してきた」と話す。 同社自慢の車両は、荷主ごとに仕様がすべて異なる。
2023.10.24