物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 207回閲覧
福島ト協/PR動画制作、公私充実の女性描く
Image: logistics.jp 福島県トラック協会(佐藤信成会長)は2024年度、新たに2本の動画を制作する。22年度から主に女性の視点を取り入れた広報活動を展開しており、今回もその流れを継承
2024.08.09 -
物流ニッポン 219回閲覧
兵ト協、ドラコンで運転技術競う
Image: logistics.jp 兵庫県トラック協会(原岡謙一会長)は7月20日、トラックドライバー・コンテスト兵庫県大会を開催し、日常業務で鍛えた運転技術を競い合う場を提供することで会員企業に
2024.08.09 -
物流ニッポン 208回閲覧
TDBC、共配マッチングDB構築
Image: logistics.jp 運輸デジタルビジネス協議会(TDBC、小島薫代表理事)は2025年初めのサービスインを目指し、共同輸送データベース(DB)の構築を進めている。各社が、積載率向上
2024.08.09 -
物流ニッポン 195回閲覧
中企庁調べ/価格交渉・転嫁状況、ヤマトなど3社「ウ」評価
Image: logistics.jp 中小企業庁は2日、「価格交渉促進月間」(3月)のフォローアップ調査に基づく、発注事業者ごとの下請事業者との価格交渉と価格転嫁の回答状況を発表した。物流関係は過去
2024.08.09 -
物流ウィークリー 227回閲覧SGムービング 連携は120自治体へ、新たに3自治体と連携
大型家具家電の設置輸送を手掛けるSGムービング(角本高章社長、東京都江東区)は、小型家電リサイクル事業を展開するリネットジャパンリサイクルとともに展開する
2024.08.09 -
物流ウィークリー 208回閲覧丸全昭和運輸 安全大会を開催 事故撲滅の決意を新たに
丸全昭和運輸(岡田廣次社長)は、第97回全国安全週間にあわせて、安全大会を開催。グループ全社をあげての安全啓蒙活動に取り組んだ。期間中には京浜地区、中部地
2024.08.08 -
物流ウィークリー 201回閲覧第269回:令和時代の運送業経営 管理職編(67)
【監査・調査対応編】67 「頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべき人事労務関連の知識
2024.08.07 -
物流ウィークリー 227回閲覧ロジスティード 熱田物流センターが稼働
ロジスティード(中谷康夫社長、東京都中央区)のグループ会社であるロジスティード中部が名古屋市において建て替え工事を進めていた「熱田物流センター」がこのほど
2024.08.07 -
物流ウィークリー 201回閲覧三菱自動車 日本郵便の集配用車両で軽商用EV 3000台受注
三菱自動車工業(東京都港区)は7月8日、日本郵便から集配用車両として軽商用EV「ミニキャブEV」3000台を受注し、今秋から順次納入すると発表。 同車両の
2024.08.07 -
物流ウィークリー 207回閲覧【参加無料】「職場環境改善での採用・定着の強化」解説セミナー
トラックドライバー専門の求人サイト「ドラピタ」を運営するオーサムエージェント(名古屋市中区)は、運送・物流業界の人事・採用担当者向けのオンラインセミナー「
2024.08.06
