物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 35回閲覧
まことサービス、冷凍・冷蔵センター2棟目
Image: logistics.jp まことサービス(矢吹祐介社長、岡山市中区)は、2棟目となる冷凍・冷蔵倉庫「倉田フローズンセンター」(仮称、同区)を建設する。2018年に開設した桑野低温センター
2025.09.25 -
物流ニッポン 14回閲覧
備蓄米放出で保管料逸失、倉庫業者への支援要望
Image: logistics.jp 自民党の物流倉庫振興推進議員連盟(浜田靖一会長)は17日、政府備蓄米放出による保管料の逸失の影響が大きい倉庫業者への支援について、加藤勝信財務相に要望した。 1
2025.09.25 -
物流ニッポン 24回閲覧
北海道の物流企業、農業進出の動き広がる
Image: logistics.jp 北海道の物流企業が、農業分野に進出する動きが広がっている。背景には、新たなビジネスチャンスを見いだすことに加え、労働力不足という共通の課題を抱える物流と農業がタ
2025.09.25 -
物流ニッポン 22回閲覧
国交省調査/下水道管路の優先実施箇所、「1年内に対策必要」9%
Image: logistics.jp 国土交通省は17日、埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没事故を踏まえ、地方自治体に要請している下水道管路の全国特別重点調査の優先実施箇所の調査結果(8月8日時
2025.09.25 -
物流ニッポン 25回閲覧
ヤマニ屋物流サービス/来春、リフト教習所を本格運用
Image: logistics.jp ヤマニ屋物流サービス(相良拓弥社長、茨城県境町)は、部外者の受講が可能なフォークリフト教習所を開設、2026年春からの本格運用を目指し、整備を進めている。4年前
2025.09.25 -
物流ニッポン 30回閲覧
配達員によるオートロック解錠/SNSで防犯リスク指摘相次ぐ、国交相が全面的に否定
Image: logistics.jp 宅配便の置き配の利用拡大に向け、「国土交通省はマンションのオートロックを配達員が自由に解錠できるシステムの導入を推進する」とした情報がSNSで拡散していることを
2025.09.25 -
物流ニッポン 12回閲覧
アパレル物流研、ECモール向け共配検証
Image: logistics.jp アダストリア(木村治社長、東京都渋谷区)などアパレルメーカー4社で構成するアパレル物流研究会は、物流課題解決に向けた共同の取り組みに本腰を入れている。商品特性か
2025.09.25 -
物流ウィークリー 48回閲覧
夜間の競艇場バスターミナルをトラックに開放 路駐起因の死傷者数0人達成
トラックドライバーにとって休憩場所の確保は喫緊の課題だ。路上駐車は交通環境を悪化させ事故を誘発するだけでなく、取り締まりが行われドライバーが摘発されるなど
2025.09.24 -
物流ニッポン 28回閲覧
新生物流、「点呼業務受託」事業化
Image: logistics.jp 新生物流(吉田智博社長、滋賀県甲賀市)は、他社間での遠隔点呼の実施が可能となったことを受け、9月から、他社からの点呼業務受託を事業化した。早朝や深夜の出発が多い
2025.09.24 -
物流ニッポン 26回閲覧
オタフクソース、リードタイム1日延長
Image: logistics.jp 調味料メーカーのオタフクソース(佐々木孝富社長、広島市西区)は今夏から、納品のリードタイムを1日延長している。メーカーとして、商品を将来にわたり安定供給するのが
2025.09.24