物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 11回閲覧
ラストマイル物流市場規模24年度、5.5%増の3兆900億円
Image: logistics.jp 矢野経済研究所(水越孝社長、東京都中野区)が17日に発表したラストワンマイル物流市場に関する調査によると、2024年度のラストワンマイル物流の市場規模は前の年度
2025.09.26 -
物流ニッポン 13回閲覧
TNS/スカニアと提携、最新モデルレンタル開始
Image: logistics.jp トラックの中古買い取り販売からリース・レンタルを手掛けるタカネットサービス(TNS、西口高生社長、横浜市西区)はスカニアジャパン(アラン・スーダン社長、東京都港
2025.09.26 -
物流ニッポン 13回閲覧
軽貨物適正化推進会議/ドライバー収入、「1時間当たり3000円」目安
Image: logistics.jp 全国軽貨物協会(西田健太代表理事)など軽貨物事業者団体や大手宅配事業者、システム会社などで構成する貨物軽自動車運送事業適正化推進会議は2028年までの3年間、適
2025.09.26 -
物流ニッポン 12回閲覧
港湾運送の適正取引推進へガイドライン策定 国交省、年内にも
Image: logistics.jp 国土交通省は、港湾運送事業での適正取引推進のためのガイドラインの策定に着手した。荷主や船社との力関係により、取引の適正化が難しい状況にある港湾運送事業者が適切な
2025.09.26 -
物流ニッポン 13回閲覧
東ト協連傘下単協/燃料共同購入終了受け、値上げ「3円以上」相次ぐ
Image: logistics.jp 東京都トラック運送事業協同組合連合会(椎名幸子会長)と東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)との燃料共同購入事業が9月末で終了する。これを受け、東ト協連傘下
2025.09.26 -
物流ニッポン 37回閲覧
新生物流、「点呼業務受託」事業化
Image: logistics.jp 新生物流(吉田智博社長、滋賀県甲賀市)は、他社間での遠隔点呼の実施が可能となったことを受け、9月から、他社からの点呼業務受託を事業化した。早朝や深夜の出発が多い
2025.09.25 -
物流ウィークリー 36回閲覧
娘から「ドライバーはかっこよくない仕事」と言われ 運送業の立ち位置実感
「ドライバーの小学生の娘が不登校になったため、会社に連れてきて自分が働いている様子を見学させてほしいと頼まれた」ーー。 大阪市住之江区の運送会社社長は、こ
2025.09.25 -
物流ニッポン 34回閲覧
関ト協海コン部会24年度調査、ドライバー50代が48%
Image: logistics.jp 東京港で海上コンテナ輸送に従事するドライバーの高齢化が止まらない。関東トラック協会の海上コンテナ部会(宮治豊部会長)が3日に発表した2024年度の「海上コンテナ
2025.09.25 -
物流ニッポン 30回閲覧
和ト協、高校で出前授業展開へ
Image: logistics.jp 和歌山県トラック協会(阪本享三会長)は、高校生に就職先としてトラックドライバーの道を考えてもらえるよう、県内全域で出前授業を展開していく。興味を持ってもらうため
2025.09.25 -
物流ニッポン 35回閲覧
まことサービス、冷凍・冷蔵センター2棟目
Image: logistics.jp まことサービス(矢吹祐介社長、岡山市中区)は、2棟目となる冷凍・冷蔵倉庫「倉田フローズンセンター」(仮称、同区)を建設する。2018年に開設した桑野低温センター
2025.09.25