物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 17回閲覧
カーレントS、関東地方の商権譲受
Image: logistics.jp カーレントサービス(CS、保坂高広社長、東京都大田区)を中核とするCSグループは、関西・関東圏での重量物輸送や搬出入、据え付け事業のアウトソーシングを主に行って
2025.04.04 -
物流ニッポン 23回閲覧
クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多
Image: logistics.jp X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方
2025.04.04 -
物流ニッポン 15回閲覧
三和エナジ―、石油製品卸をグループ化
Image: logistics.jp 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミ
2025.04.04 -
物流ニッポン 15回閲覧
テクノ自校、特定技能むけ教材作成
Image: logistics.jp テクノ自動車学校(竹内勝博社長、広島県熊野町)は特定技能外国人の自動車運送業への受け入れに備え、安全教育に加えてマナー教育を施すためのオンラインによる教材を作成
2025.04.04 -
物流ニッポン 16回閲覧
静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり
Image: logistics.jp 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長
2025.04.04 -
物流ニッポン 17回閲覧
国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割
Image: logistics.jp 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった
2025.04.04 -
物流ウィークリー 14回閲覧
船井総研ロジ 愛知・三重で先進物流企業視察セミナー 参加者募集
船井総研ロジは7月10日(木)―11日(金)の2日間、「先進物流企業視察セミナーin愛知・三重」を開催する。 同セミナーは、同社が毎年開催する人気のツアー
2025.04.04 -
物流ウィークリー 17回閲覧
第677回物流川柳 2025年3月27日号
【大賞】 無点呼は 不適切にも ほどがある (老いるショック) 【入選】 アドブルー あと少ししかない 気持ちブルー (ロジポート) 非正規が 上座に座る
2025.04.03 -
物流ウィークリー 15回閲覧
サンワNETSグループ 安全活動事例を発表
サンワNETS(山﨑隆太社長、静岡県袋井市)グループは1月11日、袋井市教育会館で安全活動事例発表大会を開催。リアルとオンラインでおよそ160人が出席した
2025.04.02 -
物流ニッポン 14回閲覧
都城志布志道路、全線開通
Image: logistics.jp 宮崎県都城市と鹿児島県志布志市をつなぐ地域高規格道路「都城志布志道路」が3月23日、全線開通した。これにより、都城インターチェンジ(IC)から志布志港までの所要
2025.04.01