物流ニュース一覧
-
物流ニッポン 19回閲覧
トレードトラスト、本社・センター新築移転
Image: logistics.jp トレードトラスト(宮澤稜社長、浜松市中央区)は、本社と本社に併設する浜松シェアロジセンターを新築移転し、2026年2月に稼働させる。DC(保管型センター)とTC
2025.04.11 -
物流ニッポン 18回閲覧
近運局「5機関連携協定セミナー」、持続可能な物流実現へ
Image: logistics.jp 近畿運輸局は3月19日、近畿の地方支分部局5機関の連携協定に基づくセミナーを大阪市で開催した。「持続可能な物流の実現」をテーマに、物流企業・荷主・行政から代表者
2025.04.11 -
物流ニッポン 22回閲覧
岡山で営業倉庫建設ラッシュ、南・西部で荷主の需要旺盛
Image: logistics.jp 西日本の物流拠点として営業倉庫の建設ラッシュが続いている岡山県で、特に、交通の要衝である早島町や倉敷市、総社市などの南部、西部は、荷主の倉庫需要も旺盛だ。しかし
2025.04.11 -
物流ニッポン 16回閲覧
NX総研/国内貨物輸送量見通し25年、4年連続前年割れ
Image: logistics.jp NX総合研究所(鈴木理仁社長、東京都千代田区)が4日発表した2025年の国内貨物輸送量の見通しは、総輸送量が前年比0.3%減の40億7720万㌧と4年連続の前年
2025.04.11 -
物流ニッポン 18回閲覧
X Mile/24年問題実態調査、「対策している」6割弱
Image: logistics.jp X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)が2日公表した、運送事業の経営者220人を対象とする「2024年問題」実態調査によると、対策を講じている
2025.04.11 -
物流ニッポン 16回閲覧
ムジコクリエイト、「視野診断機」県内初導入
Image: logistics.jp ムジコ・クリエイト(新戸部洋輔社長、青森県弘前市)は、運転に大きな影響を及ぼす視野に異常がないかを検査する「視野診断機」を県内教習所で初めて導入した。運転者が気
2025.04.11 -
物流ニッポン 15回閲覧
全ト協/補助事業、外免切り替え講習追加
Image: logistics.jp 全日本トラック協会(坂本克己会長)は1日、機器導入促進や、自動車免許取得などトラック運送事業者向けの2025年度の各助成事業の概要を公表した。運転免許取得支援助
2025.04.11 -
物流ニッポン 15回閲覧
東ト協連「運賃アンケート」、サーチャージ「検討」増加
Image: logistics.jp 東京都トラック運送事業協同組合連合会(椎名幸子会長)の運賃動向に関するアンケートによると、軽油などの燃料サーチャージ制の導入を「検討中」と回答した事業者は15.
2025.04.11 -
物流ニッポン 10回閲覧
新物効法/本格施行まで1年、物量把握し計画作成を
Image: logistics.jp 1日に施行された物流効率化法(新物効法)は、物流効率化の基本方針や判断基準といった努力義務規定のみの暫定的なもので、荷待ち・荷役時間の削減、積載効率向上の規制措
2025.04.11 -
物流ニッポン 19回閲覧
ETC障害、対応マニュアル策定へ
Image: logistics.jp 中日本高速道路管轄の高速道路で発生したETCレーンの利用障害について、縄田正社長らは9日、定例記者会見で、システム障害に関する対応マニュアルを策定することを明ら
2025.04.10